自然エネルギーニュース・コラム
2025年05月06日(火)

自然エネルギーニュース・コラム

太陽光
省エネ
バイオマス
電力小売
水力
風力
行政
地熱
テクノロジー
海外
コラム
バイオマス
';

岩手・野田村の木質バイオマス発電プラント 営業運転を開始

このエントリーをはてなブックマークに追加
野田バイオパワーJP
木質バイオマス発電設備としては、東北で2番目の規模紙に関連する商品の販売や古紙の再資源化事業等を行う日本紙パルプ商事は7月1日、同社子会社の株式会社野田バイオパワーJPが、岩手県九戸郡野田村に建設を進めていた木質バイオマス発電プラントが完成し、同日より営…
';

7月21日 金沢市で木質バイオマス利活用セミナーが開催

このエントリーをはてなブックマークに追加
木質バイオマス利活用セミナー
バイオマスエネルギーの現状や最新動向等に関する講演日本木質バイオマスエネルギー協会はホームページ上にて、7月21日に金沢市で開催される「木質バイオマスエネルギー利活用セミナーin金沢」の開催について告知している。 同協会と金沢市は、木質バイオマスの利活…
';

中部プラントサービス、木質バイオマス発電所「多気バイオパワー」の営業運転を開始

このエントリーをはてなブックマークに追加
多気バイオパワー
木質バイオマス発電所「多気バイオパワー」の営業運転開始株式会社中部プラントサービス※ は6月28日、三重県多気郡多気町に2015年3月28日から建設工事を進めていた木質バイオマス発電所「多気バイオパワー」がこのほど竣工し、6月27日から営業運転を開始したと発表した…
';

7月19日 東京・港区でバイオマス燃料調達に関するセミナー開催 

このエントリーをはてなブックマークに追加
NPO農都会議
バイオマス発電の課題は、燃料調達NPO法人農都会議 バイオマスワーキンググループは、7月19日開催の発電燃料セミナー、「バイオマス燃料調達の現状と課題 ~FIT発電用木質バイオマスの需給見通し~」について、ホームページに掲載している。 バイオマス発電は再生…
';

ファーストエスコ、ソレイユ日田太陽光発電所設備を三菱UFJ信託銀行に譲渡

このエントリーをはてなブックマークに追加
ファーストエスコ
中期計画の策定を受けて決定株式会社ファーストエスコは、同社の連結子会社であるソレイユ日田株式会社が保有する「ソレイユ日田太陽光発電所」の発電設備について、三菱UFJ信託銀行株式会社に譲渡することを決定したと発表した。 ファーストエスコのエフオングルー…
';

日立オートモティブシステムズの高圧燃料ポンプがフォルクスワーゲンに採用

このエントリーをはてなブックマークに追加
エタノール
ブラジル燃料事情に対応した高圧燃料ポンプがVWに採用日立オートモティブシステムズ株式会社(以下、日立AS)は6月24日、同社の高圧燃料ポンプがフォルクスワーゲン(VW)社に採用されたと発表した。 この高圧燃料ポンプは、日立ASがブラジルのエタノールを主体とした…
';

7月2日 筑波大学が藻類バイオマス・エネルギーに関する施設を一般公開

このエントリーをはてなブックマークに追加
筑波大学
藻類バイオマスエネルギー実用化に向けた実験施設筑波大学は「藻類バイオマス・エネルギーシステム研究拠点」のウェブサイトにおいて、7月2日に開催される「藻類バイオマス・エネルギー大規模実証施設一般公開」の案内を掲載している。 藻類バイオマス・エネルギー…
';

洸陽電機と三洋貿易、地産地消の小型高効率バイオマス発電システムで提携

このエントリーをはてなブックマークに追加
木質バイオマスコージェネ
地産地消の小型高効率バイオマス発電システムで業務提携株式会社洸陽電機と三洋貿易株式会社は6月14日、ドイツのブルクハルト社製木質バイオマスコージェネレーションシステムの販売拡大および導入促進の提携について、6月9日に合意したと発表した。 このシステムは…
';

エジソンパワー、木質バイオマス事業の拡大に向け岩手県の葛巻事業所を更新

このエントリーをはてなブックマークに追加
エジソンパワー
チップ加工とバイオガス発電事業株式会社エジソンパワーは、岩手県盛岡市の葛巻林業株式会社から事業を継承した「葛巻事業所」のリニューアル工事を終え、2016年6月3日に開所式を行ったことを発表した。 同事業所は、954平方メートルのチップ工場と、180平方メート…
';

月島機械、北海道初のFIT活用消化ガス発電設備を室蘭市に建設し発電開始

このエントリーをはてなブックマークに追加
消化ガス発電
月島機械、室蘭市に建設の発電設備で発電開始式を開催月島機械株式会社は6月1日、室蘭市と締結した「蘭東下水処理場消化ガス発電事業」調印に基づく発電設備を建設し、この5月31日に「発電開始式」を開催したと発表した。 この事業は、北海道初のFITを活用した下水…