自然エネルギーニュース・コラム
2025年09月13日(土)

自然エネルギーニュース・コラム

太陽光
省エネ
バイオマス
電力小売
水力
風力
行政
地熱
テクノロジー
海外
コラム
ヘッドライン
';

住友電気工業、モロッコと集光型太陽光発電プラントの運用実証契約を締結

このエントリーをはてなブックマークに追加
住友電気工業
1メガワットの発電システムで運用実証住友電気工業株式会社は、モロッコ王国太陽エネルギー庁と、「1MW集光型太陽光発電(以下、CPV)プロジェクト」に関する実証契約を締結したことを発表した。 これは、2016年5月4日~5日に開催された第4回日本・アラブ経済フォー…
';

九州経産局、九州での再エネ発電設備認定状況と運転状況(平成27年12月時点)を公表

このエントリーをはてなブックマークに追加
再エネ発電設備認定
メガソーラーは184万kW、九州再エネの36%に九州経済産業局が5月2日、この4月にまとめた九州での再エネ発電設備に関する昨年12月末時点の運転開始状況と認定状況を公表した。 これによると、FIT(再エネ固定価格買取制度)の始まった平成24年7月から昨年12月末まで…
';

JAソーラー、新たに年産1.5ギガワットの全自動モジュール製造を開始

このエントリーをはてなブックマークに追加
JAソーラー
全自動組立ラインにて年産1.5ギガワットの能力JAソーラー・ホールディングス有限会社※ は9日、河北省ケイ台の最新モジュール製造施設で高性能太陽光発電パネルの量産を開始したと発表した。 ケイ台市の経済開発区にある新製造施設には、最新モジュール製造技術を駆…
';

経済産業省がG7北九州エネルギー大臣会合を開催

このエントリーをはてなブックマークに追加
G7
5月1日・2日に会合開催5月2日、経済産業省は5月1日・2日にG7北九州エネルギー大臣会合を開催したと発表した。 先進主要7か国閣僚等が出席会合には先進主要7か国(日・米・加・独・仏・英・伊)、EU、国際エネルギー機関(IEA)、国際再生可能エネルギー機関(IRENA)から…
';

被災地で車中泊に利用される車の、バッテリー容量不足を解消

このエントリーをはてなブックマークに追加
Personal Energy『ぬ型』
柴田商事が簡易型ソーラーチャージコントローラーを無償提供住宅の内外装などの建築関連や太陽光関連事業を展開する柴田商事株式会社は、福井市と姉妹都市提携を結ぶ縁のある熊本での地震の被災地支援として、同社製となる簡易型ソーラーチャージコントローラー 「Pers…
';

大阪府と市、「知ろう!学ぼう!大阪南港エコフェスタ2016」を開催

このエントリーをはてなブックマークに追加
大阪南港エコフェスタ
電力自由化に関する知識を学べるミニセミナーを同時開催大阪府と大阪市は4月28日、6月の環境月間に「知ろう!学ぼう!大阪南港エコフェスタ2016」を、おおさかATCグリーンエコプラザなどで開催すると発表した。環境活動に取組む企業・団体と協働しての開催となる。 …
';

キリン横浜ビアビレッジに旭硝子の「アトッチ(太陽光発電仕様)」が初採用

このエントリーをはてなブックマークに追加
アトッチ
キリン横浜ビアビレッジ試飲室に「アトッチ」が初採用旭硝子株式会社は4月27日、同社の省エネ窓改修用Low-Eガラスに太陽光発電機能を持たせた「アトッチ(太陽光発電仕様)」が、キリン横浜ビアビレッジ(神奈川県横浜市)の試飲室に初めて採用されたと発表した。 …
';

ライフスタイルに合う電力会社を選ぶ電力自由化情報サイト『マイエネルギー』を公開

このエントリーをはてなブックマークに追加
マイエネルギー
料金比較とプラン選びに役立つ電力自由化情報サイト公開株式会社インタースペースは4月26日、この4月からの電力小売自由化で利用者が選択可能となった電力会社や料金プランについての料金比較とプラン選びに役立つ、電力自由化情報サイト『マイエネルギー』をオープン…
';

タマホーム、ZEHに対応した「大安心の家 ZERO」を新たに商品化

このエントリーをはてなブックマークに追加
大安心の家
ZEH対応の「大安心の家 ZERO」を新たに商品ラインナップ化タマホーム株式会社は4月28日、同社主力商品の木造戸建住宅「大安心の家」シリーズに、ネット・ゼロ・エネルギー・ハウス(ZEH)に対応した「大安心の家 ZERO」を新たに商品ラインナップに追加すると発表した。…
';

奈良県、太陽光発電利用のスマートハウスなどへの補助金について対象者を募集

このエントリーをはてなブックマークに追加
奈良県
太陽光発電設備や電気自動車充給電設備も対象奈良県は、家庭における再生可能エネルギーの利用やエネルギーの効率的利用及び省エネルギー対策を促進するため、規定のスマートハウス関連設備を設置する人を対象に設置経費の一部を補助する「平成28年度スマート普及促進…