自然エネルギーニュース・コラム
2025年05月05日(月)

自然エネルギーニュース・コラム

太陽光
省エネ
バイオマス
電力小売
水力
風力
行政
地熱
テクノロジー
海外
コラム
行政
';

岐阜県など6者、水素社会の実現に向けた産学官連携協定を締結

このエントリーをはてなブックマークに追加
産学官連携
岐阜県、水素社会の実現に向けた産学官連携協定を締結岐阜県は7月25日、県と八百津町、国立大学法人岐阜大学、株式会社清流パワーエナジー、森松工業株式会社およびブラザー工業株式会社の6者にて、「水素社会の実現に向けた産学官連携協定」を締結することで合意し、…
';

環境省 潮流発電推進事業の事業者に九電みらいエナジーを採択

このエントリーをはてなブックマークに追加
潮流発電
実証場所は長崎県五島市沖 期間は平成31年度までを予定環境省は7月25日、6月2日より6月22日まで公募していた「平成28年度潮流発電技術実用化推進事業」の事業者について、3件の応募の中から同社が審査した結果、九州電力グループの再生可能エネルギー運営企業、「九電…
';

住宅用太陽光発電システム保守点検ガイドライン改訂

このエントリーをはてなブックマークに追加
ガイドライン
保守点検ガイドライン改訂を発表7月20日、一般社団法人太陽光発電協会は住宅用太陽光発電システム保守点検ガイドライン改訂を発表した。 2012年7月に制定されたものを見直し同ガイドラインは2012年7月に制定されたもの。今回、見直しされた。 住宅用太陽光発電シ…
';

平成28年度地熱開発理解促進関連事業の補助事業者採択

このエントリーをはてなブックマークに追加
経済産業省
二次公募事業採択と三次公募開始発表7月21日、九州経済産業局は平成28年度地熱開発理解促進関連事業二次公募について1件の事業を採択し、併せて三次公募を開始すると発表した。 鹿児島県三島村の事業を採択地熱開発理解促進関連事業とは、地熱資源開発の推進を図る…
';

取引監視等委員会が電力小売営業に関する指針改定建議

このエントリーをはてなブックマークに追加
電力小売指針改定
「電力小売営業に関する指針」に関する改定建議7月13日、電力・ガス取引監視等委員会は「電力小売営業に関する指針」に関する改定建議を発表した。 電力の適正な取引の確保へ電力の適正な取引の確保を図るため改訂の必要があると認められることから、電気事業法第66…
';

山口市が木質バイオマス利活用計画策定に向けた事業公募

このエントリーをはてなブックマークに追加
山口市
木質バイオマス利活用計画策定に向けた事業公募7月12日、山口県山口市は木質バイオマス利活用計画策定に向けた事業公募を行うと発表した。 来年の1月29日まで委託循環型木質バイオマスエネルギーの利用体系の構築等を目的とした「山口市木質バイオマス利活用計画」…
';

7月23日 徳島県那賀町に水力・風力・太陽光が体感できる科学館が開業

このエントリーをはてなブックマークに追加
川口ダム
最新技術やデジタルアートも楽しめる徳島県企業局は7月13日、同県の那賀町に「川口ダム自然エネルギーミュージアム」(以下、同館)を開業させると発表した。開業日時は、7月23日(土)午後2時となる。 同館は、水力・風力・太陽光の3つの自然エネルギーを1度に体感…
';

7月29日 福島市で「ふくしまエネルギー地産地消シンポジウム」開催

このエントリーをはてなブックマークに追加
福島発電
福島県 再生可能エネルギー先駆けの地を目指す福島市に本社を置き、再生可能エネルギー発電事業を展開する福島発電は、同社のホームページにて、福島県などの後援により7月29日に開催される「ふくしまエネルギー地産地消シンポジウム」開催のお知らせについて掲載して…
';

経済産業省の「再エネコンシェルジュ」、再エネ導入予定の事業者をサポート

このエントリーをはてなブックマークに追加
経済産業省東北経済産業局
国の支援施策や許認可手続きなどをアドバイス経済産業省東北経済産業局は、経済産業省(資源エネルギー庁)が、かねてより実施している、再生可能エネルギーの導入に取り組む事業者をサポートする「再エネコンシェルジュ」について、6月30日の新着情報にて紹介している…
';

環境省、「風力発電等に係るゾーニング手法検討モデル事業」のモデル地域を公募

このエントリーをはてなブックマークに追加
環境省
環境面などの影響を考慮する必要性環境省は、地域における風力発電等の再生可能エネルギーの推進と環境が調和したゾーニングについて検討することを目的として、実際にゾーニングを実践するモデル地域の公募を開始した。 地球温暖化防止の観点などから、再生可能エ…
1 2 3 4 5 6 7 8