二次公募事業採択と三次公募開始発表
7月21日、九州経済産業局は平成28年度地熱開発理解促進関連事業二次公募について1件の事業を採択し、併せて三次公募を開始すると発表した。
鹿児島県三島村の事業を採択
地熱開発理解促進関連事業とは、地熱資源開発の推進を図るため、地方公共団体や温泉事業者等が地熱の有効利用を通じて地域住民への開発に対する理解を促進することを目的として行う事業を支援するもの。
地熱資源開発への理解促進に資する事業に要する経費について補助される。
今回採択された事業者は鹿児島県三島村。薩摩硫黄島において、地熱水を活用した薩摩硫黄島ならではの農作物ハウス栽培に関する調査や視察、島民勉強会を開催し、地熱開発に対する理解促進を図っていくとのこと。
三次公募は8月24日(水)12時必着
今回の発表で併せて公募されている地熱開発理解促進関連事業三次公募については、8月24日(水)12時必着。
提出書類の送付先及び問合せ先は各電力会社所轄区域内の経済産業局資源エネルギー環境部(沖縄県のみ経済産業部)となっている。
本事業の制度に関する問合せ先は資源エネルギー庁資源・燃料部政策課(直通電話03-3501-2773)。

九州経済産業局プレスリリース
http://www.kyushu.meti.go.jp/support2/1607/160722_1.html