最新技術やデジタルアートも楽しめる
徳島県企業局は7月13日、同県の那賀町に「川口ダム自然エネルギーミュージアム」(以下、同館)を開業させると発表した。開業日時は、7月23日(土)午後2時となる。
同館は、水力・風力・太陽光の3つの自然エネルギーを1度に体感できる唯一の科学館だ。同館では水力発電所のほか、風力、太陽光の発電設備を1か所で見学できることから、3種類の発電の仕組みを理解することができる。
また、コミュニケーションロボットや燃料電池車など、最新技術を楽しみながら学ぶことができるほか、ウルトラテクノロジスト集団「チームラボ」が作成した3つのデジタルアート作品を体験することができる。
さらに、ドローンが撮影した那賀町の美しい映像を大迫力で高画質の4Kで楽しむことができる。
施設の概要について
施設の概要は以下の通り。
開館時間は午前9時30分から午後4時30分まで。休館日は毎週月曜日と年末年始(12月29日から1月3日まで)。なお、月曜日が祝日の場合は、その翌日が休館日となる。入館料は無料。
徳島市からのアクセスは、車の場合、国道55号線と国道195号線経由で約1時間20分。バスの場合、徳島駅より丹生谷線で川口まで約1時間40分。なお、阿南市の橘営業所からは約50分となる。

徳島県 その他お知らせ
http://www.pref.tokushima.jp/docs/20160713/川口ダム自然エネルギーミュージアム
http://www.kre-museum.jp/