アメリカにおける炭素繊維製造の拠点三菱レイヨン株式会社は、風力発電機のブレード向けの炭素繊維である「ラージトウ」を扱う SGL Carbon Fibers LLC(以下、SCF社)を買収することを発表した。
三菱レイヨンの100%子会社であるMitsubishi Rayon Carbon Fiber and…
2017-01-14 09:30
海外洋上風力発電事業でプロジェクトファイナンス投資第一生命保険株式会社は1月5日、ドイツでの洋上風力発電設備建設プロジェクトに EUR30Mil(約35億円)の投資をすることを決めたと発表した。
これは、海外プロジェクトファイナンスに投融資する信託スキームを活…
2017-01-10 22:00
各庁舎における縦覧のほか、電子縦覧も実施風力および太陽光発電事業を展開する株式会社ユーラスエナジーホールディングス(以下、ユーラスエナジー)は1月6日、同社出資の企業、株式会社道北エナジー(以下、道北エナジー)が、経済産業大臣に、「(仮称)宗谷丘陵風…
2017-01-10 19:00
宮城県庁・加美町役場等で縦覧可能 縦覧は2月3日まで自然エネルギーによる発電施設の運営において、一連の業務を手がけるジャパン・リニューアブル・エナジーは1月4日、(仮称)宮城加美風力発電事業 計画段階環境配慮書(以下、配慮書)の縦覧について、ホームペー…
2017-01-07 09:00
陸上/洋上風力発電システムの世界市場調査結果を発表株式会社富士経済は12月27日、再生可能エネルギーの中で太陽光発電に続き注目される風力発電システム市場について、調査結果を報告書「World Wide陸上/洋上風力発電市場の現状と将来展望2017」にまとめたと発表し…
2017-01-02 21:00
先端研究基盤共用促進事業における特定利用課題に採択株式会社東芝エネルギーシステムソリューション社は12月27日、文部科学省の先端研究基盤共用促進事業(共用プラットフォーム形成支援プログラム)にて、平成28年度特定利用課題に対し「実風車模型を用いた風車後流…
2016-12-29 04:45
平成29年度の事業実施団体を募集環境省は26日、平成28年度から、「風力発電等に係るゾーニング導入可能性検討モデル事業」に係るモデル地域の公募を行っているが、ゾーニング手法の検討をさらに進めるため、平成29年度から実施する同事業のモデル地域を6地域程度公募す…
2016-12-28 23:00
売電収益の1%は地域の農業支援に還元再生可能エネルギーによる発電事業を展開する自然電力グループは12月22日、2017年2月に「唐津市湊風力発電所」を着工すると発表した。同発電所の着工は、同社初となる風力発電の開発案件だ。
定格出力は約1.99MW、想定年間発電…
2016-12-24 10:00
ドイツ最大級洋上風力発電所の権益22.5%を取得伊藤忠商事株式会社は2016年12月20日、デンマーク年金ファンドが保有するブーテンディーク洋上風力発電所の権益22.5%を取得し、CITIC Pacific Ltd.と共同で洋上風力発電事業に参画すると発表した。
同社とCITIC Pacifi…
2016-12-23 21:00
浮体式風力発電所の見学や、ペットボトル風車の作成も長崎県五島市は12月19日、11月27日に同市の富江地区青少年健全育成協議連絡会が、平成28年度五島市内体験学習「浮体式洋上風力発電について学ぼう!」(以下、同イベント)を開催した件について、同市の公式サイト…
2016-12-23 10:00