事業化へ向けた実証試験北芝電機株式会社は、同社と福島県内の3社で作る「ふくしま発小型風力発電システム事業化コンソーシアム」が、福島市の「道の駅つちゆロードパーク」において、小型風力発電の実証実験を行う試験機の設置を完了し、2016年4月18日に起動式典を行…
2016-04-23 16:30
国内初となる浮体式洋上風力発電設備を運転開始戸田建設株式会社は4月15日、五島市と五島フローティングウィンドパワー合同会社(戸田建設の完全子会社)が、長崎県五島市崎山漁港の沖合約5kmに国内初となる浮体式洋上風力発電設備を実用化し、運転を始めたと発表した…
2016-04-22 09:00
エネルギー循環モデル「グリーンパワーパーク」を設立NTN株式会社は4月12日、三重県桑名市にある先端技術研究所敷地内に、風力、水力、太陽光を活用して発電したエネルギーを電気自動車(EV)や野菜工場などへ循環させるエネルギー循環モデル「グリーンパワーパーク」を…
2016-04-15 23:00
風力発電施設でのバードストライク検知システム導入一般財団法人日本気象協会、日本電業工作株式会社、株式会社 LinkProの3社は4月14日、日本気象協会監修のもと、風力発電施設におけるバードストライク検知システムを導入したと発表した。
従来目視により確認して…
2016-04-15 19:00
風力発電で高い実績の青森県みちのく銀行は、青森県五所川原市にて大成産業株式会社が実施する小型風力発電事業に関する設備資金に対し、融資を実行したことを発表した。
大成産業は、建設資材の販売や土木工事・耐震工事等を手がけているが、新規事業展開として、…
2016-04-09 10:00
デモ版に対する意見を最終版に活用国立研究開発法人新エネルギー・産業技術総合開発機構(以下、NEDO)は、国内の風況情報や環境情報、社会環境情報など、洋上風力発電計画に必要な情報を一元化した「洋上風況マップ」のデモ版を公開したことを発表した。
「洋上風…
2016-04-02 16:30
再エネの連系拡大を目指し実施者を一般公募NEDO(国立研究開発法人新エネルギー・産業技術総合開発機構)は3月30日、「電力系統出力変動対応技術研究開発事業」のうちの「再生可能エネルギー連系拡大対策高度化」について、事業の実施者を一般公募すると発表した。
…
2016-04-02 03:00
東北電力管内および山形県内初の小形風力発電系統連系株式会社スマートテックは3月29日、山形県飽海郡遊佐町に設置した自社が保有する10kW小形風力発電機「XZeres 442SR」と東北電力株式会社間での系統連系を、前日に完了したことを発表した。
これは、FIT制度によ…
2016-03-30 09:00
大規模な洋上風力発電所自然電力株式会社は、マルショウ運輸株式会社と共同で設立した淡路風力発電株式会社が、環境省の公募事業である「平成28年度風力・地熱発電に係る地域主導型の戦略的適地抽出手法の構築事業」に採択され、洲本市五色沖が同事業のモデル地域に選…
2016-03-27 15:30
ユーラスエネジーの大規模ウインドファーム日本生命保険相互会社は、株式会社ユーラスエネジーホールディングス100%出資会社が、静岡県賀茂郡河津町にて実施する風力発電プロジェクトに融資を実行したことを発表した。
この案件は、株式会社ユーラスエネジー河津に…
2016-03-26 21:00