ひょうごバイオマスecoモデルを紹介兵庫県は、県内で先導的にバイオマスを利活用している取り組みの紹介などを行う『「農」のゼロエミッション推進大会』を、2016年2月17日に開催することを発表した。
大会の内容としては、2015年度「ひょうごバイオマスecoモデル」…
2016-01-17 11:30
自然エネルギー報告&交流会、1月11日に銀座NAGANOでおひさまエネルギーファンド株式会社は、長野県から地域エネルギーを考える「自然エネルギー報告&交流会」を、1月11日に東京都銀座の銀座NAGANOで開催する。
同社は、おひさま進歩エネルギー株式会社の市民出資…
2016-01-02 16:00
コンパクトで高エネルギー効率を実現電現ソリューション株式会社は、2016年3月2日から東京ビッグサイトで開催される第1回国際バイオマス発電展において、超小型バイオマス発電システム「Volter 40」を出展することを発表した。
「Volter 40」は、フィンランドで開発…
2015-12-30 19:00
新会社設立で米沢に「木質バイオマス発電所」を建設大和証券グループの大和PIパートナーズ株式会社は12月18日、グリーン・サーマル株式会社と資本業務提携をしたことを発表した。
この提携の第一号として、両社共同によるバイオマス発電所建設に取り組むため「DSグ…
2015-12-25 12:00
トヨタ車体のラリーチームに藻抽出オイルをバイオ燃料で提供株式会社デンソーは12月7日、2016年1月に開催されるダカールラリー2016に参戦するチームランドクルーザー・トヨタオートボデー(TLC、トヨタ車体株式会社のラリーチーム)に、微細藻類「シュードコリシスチス…
2015-12-11 16:45
愛知から日本各地の火力発電所に販売を展開予定バイオマス関連の事業を展開するバイオマスパワーコンサルタント株式会社(BPC)は、愛知県に火力発電用木質燃料のストックヤード建設計画を発表した。
同社は木質ペレットをメインとし、ここから日本各地の火力発電所…
2015-12-10 08:00
環境省委託事業でバイオマス混焼率25%(熱量比)を実証株式会社IHIは12月2日、石炭焚火力発電所にて木質ペレット燃料を使い、2015年11月に熱量比率25%(重量比33%)のバイオマス混焼での安定運転を達成したと発表した。
これは、環境省の委託事業である「バイオ…
2015-12-06 02:00
日本初のバイオ燃料製造実証プラントを横浜に建設株式会社ユーグレナは12月1日、2018年の稼働を目指した日本初の国産バイオジェット・ディーゼル燃料製造実証プラントを、横浜市の京浜臨海部に建設すると発表した。
微細藻類ユーグレナ(日本名:ミドリムシ)をバイ…
2015-12-03 06:00
微生物を使った発電の種類微生物を使った発電には、廃棄物をメタン発酵させ、それを燃料としてタービンを回し発電する方法と、微生物が有機物を分解する過程で電気を発生させるのを利用した微生物燃料電池、藻菌バイオマスがオイルの代替となって火力発電を行う方法の3…
2015-11-21 00:15
大規模バイオマス発電所日立造船株式会社は、2013年から建設を行っていた井が場技研常陸太田市の「宮の郷木質バイオマス発電所」を完工し、商用運転を開始したことを発表した。
この発電所は、蒸発量1時間あたり約26トンの気泡型流動床ボイラーを使用し、発電出力は…
2015-11-07 13:30