自然エネルギーニュース・コラム
2025年05月06日(火)

自然エネルギーニュース・コラム

太陽光
省エネ
バイオマス
電力小売
水力
風力
行政
地熱
テクノロジー
海外
コラム
バイオマス
';

日本初、千葉大のサポートで「丸太燃料流通トータルビジネス」を立上げ

このエントリーをはてなブックマークに追加
丸太燃料流通システム
森林の再生と地域活性化のための丸太燃料流通システム千葉大学大学院工学研究科の中込秀樹教授は2月22日、木質バイオマスエネルギーの利活用を目指した研究開発を発展させ、総合的な事業を日本で初めてスタートさせると発表した。 今年4月から、千葉県の山武・長生…
';

世田谷区、バイオマス由来の電気で川場村と事業協力協定を締結

このエントリーをはてなブックマークに追加
世田谷区
友好自治体の川場村から供給の申し出が東京都世田谷区は2月15日、群馬県川場村との間で「事業協力協定」を締結したことを、保坂展人世田谷区長が「区長の部屋」で発表した。 世田谷区はこれまで、同区の環境基本計画にて、地産地消と他の自治体などとの交流および連…
';

タケエイ、神奈川県横須賀市で都市型バイオマス発電事業の検討を開始

このエントリーをはてなブックマークに追加
タケエイ
都市から排出される木質資源を利活用株式会社タケエイは、神奈川県横須賀市で、都市型バイオマス発電事業の立ち上げに向けて、具体的な検討を開始したことを発表した。 今回のバイオマス発電事業では、道路や公園、庭園等から発生する木質資源、建築物の解体等から…
';

京大、木質バイオマス中の各成分物質量を正確に決定する手法を開発

このエントリーをはてなブックマークに追加
木質バイオマス
木質バイオマス中の成分物質量を正確に特定する新手法京都大学の片平正人教授らは2月18日、理化学研究所のグループとの共同研究で、木質バイオマス中の様々な成分の物質量を正確に特定する新たな手法を、世界で初めて開発することに成功したと発表した。 これにより…
';

東北大学などの研究グループ、バイオマスの前処理で新手法を用い処理効率20倍以上を実証

このエントリーをはてなブックマークに追加
東北大学
バイオエタノール生成に不可欠東北大学大学院他の教授らによる研究グループは、バイオエタノールを生成する際に必要なセルロース系バイオマスからグルコースを得るための前処理に、超音波の代わりに流れ場を用いて発生させたキャビテーション「流動キャビテーション」…
';

タケエイ、福島県田村市で木質バイオマス発電事業会社の設立を決定

このエントリーをはてなブックマークに追加
タケエイ
同社グループ3例目の木質バイオマス発電プロジェクト株式会社タケエイは2月12日、福島県田村市にて、間伐材等を燃料とする木質バイオマス発電事業に参入することを目的とする「株式会社田村バイオマスエナジー」の設立を決定したと発表した。これは、同社グループ3例目…
';

ローソン、8店舗目となる環境配慮モデル店舗を姫路市にオープン

このエントリーをはてなブックマークに追加
ローソン
コンビニ初の廃油によるバイオマス発電株式会社ローソンは、2016年2月5日に、コンビニエンスストアで初めてバイオマス発電システムを導入した最新環境配慮モデル店舗を、兵庫県姫路市にオープンすることを発表した。 このバイオマス発電システムは、ローソン店舗で…
';

岡山県、バイオマス新素材「セルロースナノファイバー」実用化に向けたセミナーを開催

このエントリーをはてなブックマークに追加
岡山県
豊富な未利用間伐材を利活用岡山県では、木質バイオマスの利活用に関連し、2月22日に、地域産業によるセルロースナノファイバーの実用化に向けた取り組みを促進するためのセミナー「セルロースナノファイバー実用化セミナー in おかやま」を開催することを発表した。 …
';

川崎重工、ロッテ建設よりバイオマス蒸気タービン受注

このエントリーをはてなブックマークに追加
蒸気タービン発電設備
韓国地域暖房公社向けの発電施設として設置予定オートバイや航空機およびエネルギー関連などの事業を幅広く展開する川崎重工業株式会社は、韓国国営公社の韓国地域暖房公社向けに設置される蒸気タービン発電設備1基を、韓国のロッテ建設から受注したと発表。ロッテ建設…
';

東海地区最大規模の「牧之原バイオガス発電所」が建設開始

このエントリーをはてなブックマークに追加
バイオガス発電所
東海地区最大規模の「牧之原バイオガス発電所」を建設アーキアエナジー株式会社は1月16日、静岡県牧之原市白井の白井工業団地内に、東海地区では最大規模となる「牧之原バイオガス発電所」の建設を始めると発表した。 食品の「カロリー・リサイクル」を掲げる同社は…