優先交渉者にオリックスとMOT総合研究所北九州市は8月22日、「響灘地区におけるバイオマス専焼火力発電所設置・運営事業」の優先交渉者に、オリックス株式会社と株式会社MOT総合研究所の2社を選定したと発表した。
同市は、国内外からバイオマス燃料を輸入・ストッ…
2016-08-23 14:00
木質バイオマス資源の利活用検討での委託事業者を募集神戸市は8月16日、平成28年度事業にて、木質バイオマス資源の利活用検討に関しての委託事業者を公募すると発表した。
これは国の補助採択事業として行うもので、森林資源が将来的にも温室効果ガス吸収源などの多…
2016-08-18 22:00
間伐材などを燃料に約3万世帯分の電力を発電株式会社大林組は8月10日、山梨県大月市で「大月バイオマス発電所」の起工式を8月3日に行ったと発表した。
これは同社として、木質チップを燃料とする初のバイオマス発電所建設をスタートさせたもので、太陽光に続く再生…
2016-08-17 10:00
バイオマス発電に関する法人向けの展示会大規模な国際見本市を主催するリード エグジビション ジャパン株式会社は、バイオマス発電の装置・技術・サービスに関連する展示会、「第1回 関西バイオマス発電展」(以下、同展示会)を9月7日から9日まで開催する。
な…
2016-08-16 09:00
佐賀市清掃工場向けCO2分離回収プラントが稼働開始東芝株式会社は8月10日、同社が佐賀市清掃工場に納めたCO2分離回収プラントが、8月26日から稼働すると発表した。
このプラントは、ごみ焼却時に発生する排ガスにアルカリ性のアミン水溶液を接触させることで、排ガ…
2016-08-15 20:00
東芝プラントシステムがタイで大型バイオマス発電所受注東芝プラントシステム株式会社は8月9日、連結子会社であるタイのTPSC社とともに、ブアヤイバイオパワー社(タイ)からバイオマス発電プロジェクトを受注したと発表した。
ブアヤイバイオパワー社は、タイの大…
2016-08-12 16:45
NEXCO東、那須高原SAバイオマスガス発電を実用化NEXCO東日本は8月4日、東北自動車道那須高原SAにバイオマスガス発電プラントを整備し、SAへ電力を供給することを実用化したと発表した。
これは、地球温暖化の防止や循環型社会の形成に貢献するためで、これまでも高…
2016-08-07 09:15
バイオマス発電所完工し商業運転を開始、8月2日に開所式JFEエンジニアリング株式会社は7月3日、同社を含む全6社が設立した株式会社グリーンエナジー津(GET)が、同社津製作所構内に建設したバイオマス発電所がこのほど完工、本格商業運転を開始するとともに、8月2日に…
2016-08-07 08:15
有用物質の製造システム実証事業開始で合意、協定締結国立研究開発法人新エネルギー・産業技術総合開発機構(NEDO)は8月1日、タイ王国国家イノベーション庁(NIA)と、サトウキビ搾汁後の搾りかすからバイオエタノールや高付加価値品の原材料となる有用物質の製造シス…
2016-08-03 18:00
川場村の電気を世田谷区民が購入できる仕組みを検討中東京都世田谷区は、群馬県利根郡川場村の自然エネルギー発電事業に関する「区民モニター」を募集している。
同区は今年2月、同村と「自然エネルギー活用による発電事業に関する連携・協力協定」を締結した。この…
2016-08-03 10:00