自然エネルギーニュース・コラム
2025年09月14日(日)

自然エネルギーニュース・コラム

太陽光
省エネ
バイオマス
電力小売
水力
風力
行政
地熱
テクノロジー
海外
コラム
ヘッドライン
';

静岡県、住宅用太陽光発電設備導入支援事業補助金の公募開始

このエントリーをはてなブックマークに追加
静岡県
既築の住宅や施設が対象静岡県では、平成28年度の住宅用太陽光発電設備導入支援事業補助金の公募について、静岡県地球温暖化防止活動推進センターを窓口として、申請受け付けを開始した。 今回の補助金交付の対象となるのは、静岡県内の既築住宅に、太陽光発電設備…
';

NTN、自然エネルギーの循環モデル「グリーンパワーパーク」を設立

このエントリーをはてなブックマークに追加
グリーンパワーパーク
エネルギー循環モデル「グリーンパワーパーク」を設立NTN株式会社は4月12日、三重県桑名市にある先端技術研究所敷地内に、風力、水力、太陽光を活用して発電したエネルギーを電気自動車(EV)や野菜工場などへ循環させるエネルギー循環モデル「グリーンパワーパーク」を…
';

日本電業工作など、風力発電施設でのバードストライク検知システム導入

このエントリーをはてなブックマークに追加
バードストライク
風力発電施設でのバードストライク検知システム導入一般財団法人日本気象協会、日本電業工作株式会社、株式会社 LinkProの3社は4月14日、日本気象協会監修のもと、風力発電施設におけるバードストライク検知システムを導入したと発表した。 従来目視により確認して…
';

福岡工業大学、農業用水路に最適な小水力発電機「フラッター水力発電装置」を開発

このエントリーをはてなブックマークに追加
福岡工業大学
大規模工事不要で低コスト福岡工業大学は、同大学工学部知能機械工学科の阿比留久徳教授が、落差がない流れの緩やかな水路に低コストで設置できる「フラッター水力発電装置」に関する技術発明の特許権を取得したことを発表した。 フラッター水力発電装置とは、水中…
';

東芝ライテック、定置式家庭用蓄電システム「エネグーン」の新モデル発売

このエントリーをはてなブックマークに追加
家庭用蓄電システム
「ハイブリッド5.0kWh」タイプを7月から販売東芝ライテック株式会社は4月14日、定置式家庭用蓄電システム「eneGoon(エネグーン)」の新製品として、太陽光発電と直流連携できる複合型パワーコンディショナを採用した「ハイブリッド5.0kWh」タイプを7月から販売すると発…
';

レノバ、岩手県九戸郡軽米町とメガソーラー設置計画の立地協定書を調印

このエントリーをはてなブックマークに追加
メガソーラー
岩手県の軽米町とメガソーラー設置計画立地協定書を調印株式会社レノバは4月13日、岩手県九戸郡軽米町にてメガソーラー設置を計画、軽米町と立地協定書の調印式を同日に行ったと発表した。 この事業は、同町の約155ヘクタールの山林等を活用して行うもので、今回建…
';

NTTスマイルエナジー、太陽光発電を応援する電力プラン 「太陽のでんき」提供を開始

このエントリーをはてなブックマークに追加
太陽のでんき
太陽光発電を応援する電力プラン「太陽のでんき」提供株式会社NTTスマイルエナジーは4月13日、太陽光発電の遠隔モニタリングサービス「エコめがね」のオーナー向けに、昼間の時間帯にFIT電気(太陽光)100%で供給する電力プラン「太陽のでんき」を、この5月中旬から提…
';

サンリッチジャパン、営農型太陽光システム(シェアソーラー)の販売予約開始

このエントリーをはてなブックマークに追加
営農型太陽光システム
営農型太陽光システムの販売予約を開始サンリッチジャパン株式会社は4月12日、営農型太陽光システム(シェアソーラー)である「Sunshare Farm」「Sunshare Garden」の販売予約を始めたと発表した。 同社は、環境事業を主とした事業を展開していて、独創的な企画商品…
';

三井金属鉱業、山口県にある子会社彦島製錬の敷地内にて太陽光発電所を稼働

このエントリーをはてなブックマークに追加
三井金属鉱業
工場内の遊休地を利用三井金属鉱業株式会社は、100%子会社である彦島製錬株式会社の、山口県下関市にある敷地内に、太陽光発電所「彦島製錬太陽光発電所」を完工し、2016年3月25日から稼働を開始したことを発表した。 この発電所は、彦島製錬本社工場敷地内の約40,…
';

善通寺市、平成28年度も住宅用太陽光発電システム設置費を補助

このエントリーをはてなブックマークに追加
補助金
補助金額は、1キロワットあたり5万円(上限20万円)香川県善通寺市は、地球温暖化防止の取り組みの一環とし、2016年度も新エネルギーの導入促進を図ることを目的に住宅用太陽光発電システムの設置費用の一部を補助するという。 対象となる設備は、自ら居住する市内…