自然エネルギーニュース・コラム
2025年05月08日(木)
 自然エネルギーニュース・コラム

静岡県、住宅用太陽光発電設備導入支援事業補助金の公募開始

太陽光
省エネ
バイオマス
電力小売
水力
風力
行政
地熱
テクノロジー
海外
コラム

静岡県、住宅用太陽光発電設備導入支援事業補助金の公募開始

このエントリーをはてなブックマークに追加
既築の住宅や施設が対象
静岡県では、平成28年度の住宅用太陽光発電設備導入支援事業補助金の公募について、静岡県地球温暖化防止活動推進センターを窓口として、申請受け付けを開始した。

静岡県
今回の補助金交付の対象となるのは、静岡県内の既築住宅に、太陽光発電設備を設置する個人または法人。個人・法人とも、電力受給契約を結んでいることが必要であり、申込者は補助対象経費を全額支払うことが要件となっている。

工事着工前に申し込みをし、受理決定通知が届いてから工事を着工、工事完了後に実績報告等を提出することが必要だ。

太陽電池やパワーコンディショナなどの設置費用
補助金交付の対象となる経費の範囲は、太陽電池モジュール・架台・パワーコンディショナ(インバータ・保護装置)・その他付属機器(接続箱、直流側開閉器、交流側開閉器など)・設置工事に係る費用(配線・配線器具の購入・電気工事・安全対策等を含む)。

また、対象システムに関連して、太陽電池モジュールまたはパワーコンディショナの出力のうち、いずれかが10キロワット未満のものであること、太陽光発電による電気が、システムが設置される住宅において消費され、連系された低圧配電線に、余剰の電気が逆流されるものであること、などが求められている。

補助額は、1キロワットあたり1万円で、上限は4万円。

静岡県では、同時に、住宅用強制循環型太陽熱利用設備導入支援事業についても補助金を支給することとなっており、詳細については、静岡県地球温暖化防止活動推進センターのホームページに掲載されている。

(画像はプレスリリースより)


外部リンク

静岡県地球温暖化防止活動推進センター
http://sccca.net/solar.html

住宅用太陽光発電設備導入支援事業 応募要領
http://sccca.net/downroad/2-1.pdf
Amazon.co.jp : 静岡県 に関連する商品
  • Jパワー、秋田県にかほ市で「にかほ第二風力発電所」の建設工事を開始(8月1日)
  • ソーラーフロンティア、戸建て住宅購入検討者対象に家庭のエネルギー意識を調査(7月30日)
  • 広島ガスと中国電力、新会社設立しバイオマス混焼発電事業を実施(7月30日)
  • 生駒市、地域エネルギー会社『いこま市民パワー株式会社』を設立(7月30日)
  • エーオンジャパン、太陽光パネルメーカーの出力保証をバックアップする保険スキームを開発(7月30日)
  • Yahoo!ブックマーク  Googleブックマーク  はてなブックマーク  POOKMARKに登録  livedoorClip  del.icio.us  newsing  FC2  Technorati  ニフティクリップ  iza  Choix  Flog  Buzzurl  Twitter  GoogleBuzz
    -->