自然エネルギーニュース・コラム
2025年05月05日(月)

自然エネルギーニュース・コラム

太陽光
省エネ
バイオマス
電力小売
水力
風力
行政
地熱
テクノロジー
海外
コラム
省エネ
';

日本テクノ(株)が社内セミナーに就活生を招待

このエントリーをはてなブックマークに追加
日本テクノ
電力関連の総合会社でセミナー発電、電気の小売り、設備保守、省エネコンサルティングまで総合的に電気関連の事業を行っている株式会社日本テクノが2018年新卒予定の学生向けに社内セミナーを一般公開する。 セミナーの概要本来は新卒入社の社員を対象としたセミナー…
';

川崎信用金庫が電動二輪の営業車を試験導入

このエントリーをはてなブックマークに追加
電動バイク
電動バイクで営業CO2排出量ゼロ。エコな電動バイクを川崎信用金庫(川崎市)が営業バイクとして2月13日に試験的に導入した。川崎信用金庫は、地域社会に対する社会的責任として、地域環境問題への対応を方針としている。 その方針の1つとして、走行中の排出ガス(二酸…
';

リコーの環境イベント日に、全電力をグリーン電力でカバー

このエントリーをはてなブックマークに追加
リコー
グリーン電力でまかなった電力量は180万キロワットアワー事務機器メーカーのリコーは7月21日、「リコーグローバルアクションデー」の6月3日に、国内外の同社グループ関連企業で使用した全電力量180万キロワットアワーについて、「グリーン電力証書システム」を活用して…
';

カネカ、リチウムイオン二次電池を使った「カネカ住宅用蓄電システム」を販売開始

このエントリーをはてなブックマークに追加
蓄電システム
リチウムイオン二次電池を使用した住宅用蓄電システム株式会社カネカは6月27日、独自に開発したリチウムイオン二次電池を使用した蓄電ユニットとパワーコンデイショナーで構成する住宅用蓄電システムを開発、6月29日からグループ会社のカネカソ-ラー販売株式会社を通…
';

竹中工務店、執務しながら新ワークスタイルのネット・ZEBオフィスに改修

このエントリーをはてなブックマークに追加
ネットZEB
執務を行いながらネット・ZEB化を目指した改修竹中工務店は5月31日、同社が東関東支店として使用中の一般的なオフィスビル(2003年竣工)にて、執務を行いながらネット・ゼロ・エネルギー・ビルディング(ネット・ZEB)※ 化を目指した改修を行ったと発表した。 ※ネッ…
';

シチズン、薄さ1ミリのムーブメントを内包する世界最薄のエコ・ドライブウオッチ発表

このエントリーをはてなブックマークに追加
光発電腕時計
定期的な電池交換不要の光発電時計、「エコマーク商品」シチズンは3月17日、アナログ式光発電腕時計としては世界最薄となる光発電エコ・ドライブ※1 ウオッチ「Eco-Drive One」を、この秋に発売すると発表した、同社の光発電時計開発40周年を記念したフラッグシップモデ…
';

経済産業省、平成28年度のZEH支援補助金事業の概要(案)を公表

このエントリーをはてなブックマークに追加
ZEH
ZEHの新築・購入予定者か既築住宅所有者に補助金経済産業省 資源エネルギー庁は3月18日、平成28年度「住宅・ビルの革新的省エネルギー技術導入促進事業費補助金ZEH(ネット・ゼロ・エネルギー・ハウス)支援事業」の概要(案)を公表した。 これは、定められた基準…
';

フェデックスが集配車両に日産EV車を初導入、スマート計画の一部で

このエントリーをはてなブックマークに追加
電気自動車
日産の電気自動車「e-NV200」2台と充電設備を導入国際総合航空貨物輸送会社のフェデックスエクスプレスは2月10日、都内集配のための車両として江東区新砂営業所に、日産の電気自動車「e-NV200」を2台導入、同時に「e-NV200」用のバッテリー充電設備も設置したと発表し…
';

NEDO、省エネルギー技術開発テーマを公募

このエントリーをはてなブックマークに追加
省エネルギー技術開発テーマを公募
省エネに関する分野の事業化を見据えるNEDO(国立研究開発法人新エネルギー・産業技術総合開発機構)は7月1日、事業化を見据えたエネルギー供給から需要までのあらゆる分野において、省エネルギー技術開発テーマを広く募集。省エネルギー社会の実現を目指したテーマに…
';

埼玉県、住宅の省エネ化に向けHEMS普及促進協力事業を採択

このエントリーをはてなブックマークに追加
HEMS普及促進協力事業
HEMS普及のための助成埼玉県では、住宅の省エネ化に重要な役割を果たすHEMSの普及を進めており、昨年度からHEMSの設置とともにエネファームや蓄電池、V2Hなどを設置する場合に補助を行っている。 平成27年度においても、さらなる普及拡大を目指して、HEMS機器を取り…
1 2