自然エネルギーニュース・コラム
2025年05月05日(月)
 自然エネルギーニュース・コラム

埼玉県、住宅の省エネ化に向けHEMS普及促進協力事業を採択

太陽光
省エネ
バイオマス
電力小売
水力
風力
行政
地熱
テクノロジー
海外
コラム

埼玉県、住宅の省エネ化に向けHEMS普及促進協力事業を採択

このエントリーをはてなブックマークに追加
HEMS普及のための助成
埼玉県では、住宅の省エネ化に重要な役割を果たすHEMSの普及を進めており、昨年度からHEMSの設置とともにエネファームや蓄電池、V2Hなどを設置する場合に補助を行っている。

HEMS普及促進協力事業
平成27年度においても、さらなる普及拡大を目指して、HEMS機器を取り扱う事業者に対して、価格の低減や広報の強化に関する取り組みを募集し、審査の結果、以下の4社の提案に対して事業採択を行った。

・株式会社京セラソーラーコーポレーション
・シャープエネルギーソリューション株式会社
・東芝ライテック株式会社
・三菱電機住環境システムズ株式会社

価格低減や広報活動で支援
埼玉県は採択された事業者と共同で、提案された価格低減やHEMSの付加価値について積極的に広報を進めていく。具体的には、共通ロゴの活用や専用チラシによる事業PRのほか、イベントへの共同出展などを行い、省エネ設備の普及拡大に取り組んでいく。

価格の低減の例としては、エネファーム・蓄電池・V2HのいずれかとHEMSのセットを、埼玉県特別価格で販売すること、LED保安灯のサービスキャンペーンの実施、などがある。

また、付加価値の例としては、HEMSによる高齢者の見守り、HEMSによる家庭用電気機器の制御、HEMSによる電気自動車への自動充電や充電時間の可視化、など。

積極的なPR活動も
さらに、省エネ設備の普及拡大に向けたPRの第一弾として、採択事業者と県が共同で、6月27日と28日に、さいたまスーパーアリーナで行われる、「埼玉住まいのEXPO 2015」に出展する。

イベントでは、HEMSをはじめとする省エネ設備の紹介や具体的な設置に係わる相談も行う。

(画像は埼玉県HPより、ゼロエネルギーハウスのイメージ)


外部リンク

埼玉県 ホームページ
http://www.pref.saitama.lg.jp/a0502/h27-hemsfukyushien.html
Amazon.co.jp : HEMS普及促進協力事業 に関連する商品
  • Jパワー、秋田県にかほ市で「にかほ第二風力発電所」の建設工事を開始(8月1日)
  • ソーラーフロンティア、戸建て住宅購入検討者対象に家庭のエネルギー意識を調査(7月30日)
  • 広島ガスと中国電力、新会社設立しバイオマス混焼発電事業を実施(7月30日)
  • 生駒市、地域エネルギー会社『いこま市民パワー株式会社』を設立(7月30日)
  • エーオンジャパン、太陽光パネルメーカーの出力保証をバックアップする保険スキームを開発(7月30日)
  • Yahoo!ブックマーク  Googleブックマーク  はてなブックマーク  POOKMARKに登録  livedoorClip  del.icio.us  newsing  FC2  Technorati  ニフティクリップ  iza  Choix  Flog  Buzzurl  Twitter  GoogleBuzz
    -->