自然エネルギーニュース・コラム
2025年05月05日(月)
 自然エネルギーニュース・コラム

フェデックスが集配車両に日産EV車を初導入、スマート計画の一部で

太陽光
省エネ
バイオマス
電力小売
水力
風力
行政
地熱
テクノロジー
海外
コラム

フェデックスが集配車両に日産EV車を初導入、スマート計画の一部で

このエントリーをはてなブックマークに追加
日産の電気自動車「e-NV200」2台と充電設備を導入
国際総合航空貨物輸送会社のフェデックスエクスプレスは2月10日、都内集配のための車両として江東区新砂営業所に、日産の電気自動車「e-NV200」を2台導入、同時に「e-NV200」用のバッテリー充電設備も設置したと発表した。国内では初めてという。

電気自動車
同社では現在、配送車両の燃料効率改善をさらに促進させるため、2005年から2020年の間で30%低減を目標に掲げ、以下の3つを行っている。
1)配送ルートの見直しと、エコドライブ教育での走行距離短縮と使用燃料の削減
2)燃料効率のより高い車両の導入
3)ハイブリッド・電気自動車など、代替燃料やエネルギー分野の先進技術の活用


環境への取り組み「FedEx EarthSmart」の一部として
そしてこの活動により、2014年時点での累積改善率は既に29.5%に到達していて、ほぼ目標達成段階にあることから、今後はこの目標を再検討する予定としている。

今回の電気自動車導入は、環境課題に対する同社の長期的な施策の一環として行っているもので、国内ではハイブリッド車7台、天然ガス燃料車9台を導入している(2016年2月時点)。

なお同社では、日々運用する航空機や配送車両での二酸化炭素排出量削減が、より責任と機知に富んだ方法で世界をつなぐための大切な要素であるとし、環境への取り組み「フェデックス・アーススマート計画(FedEx EarthSmart)」の一部として目標達成に貢献するとしている。

(画像はプレスリリースより)


外部リンク

フェデックスエクスプレス ニュースリリース
http://about.van.fedex.com/newsroom/asia-japanese/

  
Amazon.co.jp : 電気自動車 に関連する商品
  • Jパワー、秋田県にかほ市で「にかほ第二風力発電所」の建設工事を開始(8月1日)
  • ソーラーフロンティア、戸建て住宅購入検討者対象に家庭のエネルギー意識を調査(7月30日)
  • 広島ガスと中国電力、新会社設立しバイオマス混焼発電事業を実施(7月30日)
  • 生駒市、地域エネルギー会社『いこま市民パワー株式会社』を設立(7月30日)
  • エーオンジャパン、太陽光パネルメーカーの出力保証をバックアップする保険スキームを開発(7月30日)
  • Yahoo!ブックマーク  Googleブックマーク  はてなブックマーク  POOKMARKに登録  livedoorClip  del.icio.us  newsing  FC2  Technorati  ニフティクリップ  iza  Choix  Flog  Buzzurl  Twitter  GoogleBuzz
    -->