自然エネルギーニュース・コラム
2025年05月05日(月)
 自然エネルギーニュース・コラム

川崎信用金庫が電動二輪の営業車を試験導入

太陽光
省エネ
バイオマス
電力小売
水力
風力
行政
地熱
テクノロジー
海外
コラム

川崎信用金庫が電動二輪の営業車を試験導入

このエントリーをはてなブックマークに追加
電動バイクで営業
CO2排出量ゼロ。エコな電動バイクを川崎信用金庫(川崎市)が営業バイクとして2月13日に試験的に導入した。
電動バイク
川崎信用金庫は、地域社会に対する社会的責任として、地域環境問題への対応を方針としている。

その方針の1つとして、走行中の排出ガス(二酸化炭素や窒素酸化物)がゼロであり、通常のバイクよりもエコでクリーンな電動バイク「bycle Z4」を営業用に2台を試験的に導入した。

ガソリン車の1/5のコスト
bycle Z4は電気で走り、1回の充電(電気代30円)で走る距離は50~65km。ガソリンで走るバイクは同距離を走るのに150円ほどかかるため、比較すると電動バイクは1/5のコストで走ることができる。

また、車体が軽い(70kg)ので女性やシニアでも扱いやすいというメリットもある。

製造は横浜市にあるバイクル株式会社
電動バイクのベンチャー企業で今回試験導入された「bycle Z4」のほかにも小型のバイクを販売している。

(画像はプレスリリースより)


外部リンク

本記事のプレスリリース
http://pressrelease-zero.jp/

バイクル株式会社
http://www.bycle.jp/


Amazon.co.jp : 電動バイク に関連する商品
  • Jパワー、秋田県にかほ市で「にかほ第二風力発電所」の建設工事を開始(8月1日)
  • ソーラーフロンティア、戸建て住宅購入検討者対象に家庭のエネルギー意識を調査(7月30日)
  • 広島ガスと中国電力、新会社設立しバイオマス混焼発電事業を実施(7月30日)
  • 生駒市、地域エネルギー会社『いこま市民パワー株式会社』を設立(7月30日)
  • エーオンジャパン、太陽光パネルメーカーの出力保証をバックアップする保険スキームを開発(7月30日)
  • Yahoo!ブックマーク  Googleブックマーク  はてなブックマーク  POOKMARKに登録  livedoorClip  del.icio.us  newsing  FC2  Technorati  ニフティクリップ  iza  Choix  Flog  Buzzurl  Twitter  GoogleBuzz
    -->