日本各地の事業者による経験談自然エネルギー信州ネットは、自然エネルギーを活かす実践セミナーを、3つの日程で開催することを発表した。
いずれも、自然エネルギーで地域活性化に取り組んでいる日本各地の事業者を講師に迎え、近い距離で話ができる公開セミナーと…
2016-08-21 16:00
避難所とボランティアの活動拠点FA向けアルミ製機器製品と機械装置の設計開発と製造、販売を行うSUS株式会社は18日、静岡県菊川市との間で、「災害時における避難所等施設利用に関する協定」を締結したことを発表した。
この協定は、地震その他による災害発生の日か…
2016-08-21 06:00
TMEICが太陽光発電所向け遠隔監視サービス開始を発表東芝三菱電機産業システム株式会社(TMEIC)は8月19日、9月から太陽光発電所向けに、パワーコンディショナ(PCS)の遠隔監視サービスを開始すると発表した。
同社では、新しい遠隔監視サービスとして、遠隔監視シ…
2016-08-20 16:00
メガソーラー発電所「愛知常滑Aソーラーパーク」が完工日本アジア投資株式会社は8月12日、スマートソーラー株式会社との協業にて、愛知県常滑市に建設していたメガソーラー発電所「愛知常滑Aソーラーパーク」が完工、売電を始めたことを発表した。
この発電所は、容…
2016-08-19 17:00
補助率は対象経費合計額の1/3太陽光発電など、再生可能エネルギー事業を展開する株式会社コープエナジーならは8月16日、奈良県大和高田市に今年11月オープン予定のコープなんごう店に設置される自家消費型太陽光発電装置が、一般社団法人 環境共創イニシアチブの「平…
2016-08-19 17:00
恒例のイベント「丸の内イルミネーション2016」を拡大開催丸の内イルミネーション実行委員会は8月15日、三菱地所株式会社などの協力のもと、丸の内エリアにて2016年11月10日から2017年2月19日までの期間中、冬の風物詩として街を彩る恒例のイベント「丸の内イルミネー…
2016-08-18 19:00
見通し外2km伝送可能な長距離ワイヤレス伝送システム日本電業工作株式会社(DENGYO)は8月17日、接点データを920MHz帯の無線で中継させ、長距離・高精度に通信するワイヤレス警報接点伝送システムを開発したと発表した。
これは、河川上流域の土石流危険性がある箇…
2016-08-18 10:00
太陽光投資の知名度アップ狙い、ヤフオク!に出品太陽光発電など再生可能エネルギーの普及促進を目指す株式会社エコスタイル(以下、エコスタイル)は8月16日、日本最大級のインターネットオークションサービス「ヤフオク!」において、「土地付き太陽光投資」の物件を…
2016-08-17 17:00
太陽光発電設備「そらべあ発電所」を千葉県の幼稚園にソニー損害保険株式会社は8月15日、千葉県流山市の幼稚園に太陽光発電設備「そらべあ発電所」を寄贈すると発表した。
これは、再生可能エネルギーの普及活動や環境教育を行うNPO法人そらべあ基金の「そらべあス…
2016-08-17 10:00
太陽光遠隔監視システム『いつどこモニタ』に新機能追加幸設備工業株式会社は8月12日、太陽光遠隔監視システム『いつどこモニタ』に「発電診断」が出来る機能を追加すると発表した。この機能は、遠隔監視装置としては初めてとのこと。
これは、利用者の発電所がある…
2016-08-15 20:30