太陽電池モジュール総出荷量は2014年度をピークに減少傾向一般社団法人太陽光発電協会(JPEA)は2016年11月24日、日本における2016年度第2四半期(7月~9月)の太陽電池モジュールとセルの出荷量調査を公表した。
調査結果によると、日本における太陽電池モジュール総出…
2016-11-30 20:00
80.8メガワットの大規模太陽光発電所株式会社レノバは、太陽光発電所の建設を計画している岩手県の軽米東ソーラーについて、農林水産省の『農林漁業の健全な発展と調和のとれた再生可能エネルギー電気の発電の促進に関する法律』に基づく林地開発行為等に係る設備整備…
2016-11-29 11:30
新城館トンネル上部太陽光発電所JR東日本の仙台支社は、福島県須賀川市の東北新幹線「新城館トンネル」上部にある空地に太陽光パネル等を設置する工事を2015年7月から行ってきたが、このたび完了し、2016年12月7日(水)から運用を開始すると発表した。
JR東日本で…
2016-11-27 18:00
日本最大規模の実証試験システム2016年11月24日、NEDOプロジェクトにおいて、日清紡メカトロニクス(株)は、高効率熱電ハイブリッド太陽電池モジュールを開発し、静岡県掛川市の大東温泉シートピアで実証試験を開始したことを発表した。
実証試験は、2017年2月まで行…
2016-11-26 19:00
木造4階建てオフィスビルを建築、2016年12月に竣工株式会社ラプラス・システムは11月24日、本社敷地内に木造オフィスビルを建築、2016年12月に竣工すると発表した。
2012年に施行された固定価格買取制度による太陽光発電市場の拡大に伴い、太陽光発電の表示・監視シ…
2016-11-26 12:00
太陽電池や蓄電池の材料技術の研究国立研究開発法人物質・材料研究機構(以下、NIMS)と、パナソニック株式会社は、「NIMS-パナソニック先端機能材料研究センター」を開設するための覚書に調印したことを発表した。
この研究センターでは、世界最高レベルの研究水準…
2016-11-24 23:30
出力13.2メガワットの太陽光発電所太陽光発電事業を手がけるEtrion社は、石川県小松市において、出力13.2メガワットの太陽光発電所を建設することに関して、三井住友信託銀行株式会社とプロジェクトファイナンス契約の合意に達したことを発表した。
Etrion社の最高…
2016-11-24 22:00
連結子会社が太陽光発電所に係る権利等を取得株式会社ジオネクストは11月21日、同社の連結子会社となるエリアエナジー株式会社が同日に、株式会社MMKと株式会社以心から「茨城県常盤大宮市太陽光発電所」に関する権利等と土地を取得したと発表した。
エリアエナジー…
2016-11-23 22:00
発電は8月より開始 発電量は一般家庭約820世帯分NTTグループで建築企画及び設計監理等を主な事業とするNTTファシリティーズは11月21日、徳島県板野郡上板町の「F上板太陽光発電所」の竣工式を同日に実施したと発表した。
同発電所は、同社の68か所目となる太陽光発…
2016-11-23 22:00
7基目の太陽光発電設備「そらべあ発電所」の寄贈先募集ソニー生命保険株式会社は11月15日、同社が協賛する NPO 法人「そらべあ基金」※1 が7基目の太陽光発電設備「そらべあ発電所」を寄贈することになったとし、設置を希望する幼稚園・保育園の募集を開始したと発表し…
2016-11-22 22:00