信越化学との共同開発産業技術総合研究所太陽光発電研究センターは、信越化学工業と共同で、信越化学が開発した太陽電池モジュール用のシリコーン封止材を用いた太陽電池モジュールの評価試験を行い、耐久性やPID現象による出力低下を抑制する効果を確認したと発表した…
2015-06-25 01:00
太陽光発電に関するセミナー開催株式会社エコスタイルは、2015年7月より、太陽光発電投資に関するセミナーを開催する。
制度開始から7月で3年を迎える、再生可能エネルギーの固定価格買取制度だが、電力会社によるエネルギー買取の中止発表など、状況の変化が不安視…
2015-06-24 22:00
3次元構造を持つグラフェンを用いた高性能な水蒸気発生材料の開発に成功太陽光を利用する方法の一つとして太陽光を集光することで水蒸気を発生させ発電に使用する太陽熱発電が試みられている。
東北大学(総長:里見 進)原子分子材料科学高等研究機構(機構長:小…
2015-06-24 03:30
地元の木材で太陽光発電パネル架台を山形県では、「やまがた森林ノミクス」の地域モデル事業の1つである「地域材の新用途開発」として、太陽光発電パネルの設置用架台に山形県産木材を使用した製品の検討・開発について、各分野の専門家の技術や知見を結集し、オール県…
2015-06-21 14:30
日本最大級のカーポート型太陽光発電システム電気事業の施工を行う国光施設工業は、電子部品メーカーである双葉電子工業の本社工場にある従業員用駐車場で、日本最大級のカーポート型メガソーラーを竣工させ、発電事業を開始した。
敷地利用面積 約2.6ヘクタール(…
2015-06-21 08:00
レアメタルのインジウムを含まず東京大学大学院理学系研究科の松尾豊特任教授、工学系研究科の丸山茂夫教授らの研究グループは、カーボンナノチューブを用いて、レアメタルであるインジウムを含まない、フレキシブルな有機薄膜太陽電池の開発に成功したことを発表した…
2015-06-20 17:00
約9MWの大規模太陽光発電所ソーラーフロンティアは、日本政策投資銀行との共同投資会社「SFソーラーパワー株式会社」を通じて、九州地区の5ヵ所において、合計約9MWの大規模太陽光発電所の建設を開始したことを発表した。
大規模太陽光発電所は、福岡県の北九州市門…
2015-06-19 10:30
既存の駐車場を利用したカーポート型メガソーラ国光施設工業株式会社(本社:東京都大田区)は双葉電子工業株式会社(本社:千葉県茂原市)が所有する本社工場(千葉県・長生工場)の従業員用駐車場(駐車台数約1100台)にて、カーポート型メガソーラー(最大出力約1.7MW…
2015-06-18 09:15
2つの戦略的機種の開発に成功東芝三菱電機産業システム株式会社(以下TMEIC)は、太陽光発電システム用大容量パワーコンディショナのラインナップを拡充し、最大直流電圧1500Vdc対応、世界最大クラスの大容量2300kWおよび2500kWの屋外型パワーコンディショナである「SO…
2015-06-17 23:00
産油国カタール、積極的な再生可能エネルギー開発支援オーストラリアのメルボルンに拠点を置き、グローバル会議やイベントを主催しているExpotradeは14日、カタールの再生可能エネルギー開発に関して報告した。
カタールは、湾岸協力会議(GCC)加盟諸国の中で最も…
2015-06-17 07:00