伊那市、木質バイオマス暖房の使用状況調査結果を公表伊那市は7月28日、木質バイオマス暖房の使用状況調査結果を公表した。
この調査は、木質バイオマス暖房をより普及させるため、市内一般家庭での暖房使用状況の把握と木質バイオマス暖房に関する認知度・意識調査…
2016-08-02 08:00
イーレックス株式会社との共同出資による「大船渡発電株式会社」太平洋セメント株式会社は、木質バイオマスでの電力卸事業を行う事を目的とし、岩手県大船渡市の太平洋セメント大船渡工場内に、「大船渡発電株式会社」をイーレックス株式会社との共同出資により設立す…
2016-07-31 23:00
木質バイオマスボイラーの増設工事が完了し稼働を開始大建工業株式会社は7月28日、2015年5月から岡山工場(岡山市港区海岸通)で進めていた、建設廃材由来の木材チップを燃料とする木質バイオマスボイラーの増設工事が完了し、7月27日に竣工式典を行うとともに稼働を開…
2016-07-30 02:00
東芝など、環境省公募の「環境配慮型CCS実証事業」に採択株式会社東芝は7月26日、同社とみずほ情報総研株式会社など全13法人が、環境省が公募した「環境配慮型CCS※ 実証事業」に採択されたと発表した。
※ CCS:Carbon dioxide Capture and Storage
二酸化炭素回収・…
2016-07-27 18:00
発電ハンドブックも発行三井住友海上火災保険株式会社と、あいおいニッセイ同和損害保険株式会社は、バイオマス発電事業に関するリスクについて包括的に補償する、「バイオマス発電総合補償プラン」を開発し、販売を開始することを発表した。
この商品の特長は、バ…
2016-07-23 13:00
大王製紙がバイオマス発電設備増強し電力を販売大王製紙株式会社は7月22日、バイオマス発電設備を増強し、再生可能エネルギー固定価格買取制度(FIT制度)を利用して電力販売をすると発表した。
愛媛県四国中央市にある同社の三島工場では、従来からクラフトパルプ…
2016-07-23 11:15
パーム椰子殻からのバイオマス発電所佐賀県唐津市は、バイオマス発電所設備の建設や運営などを行う、合同会社Innocent Biomass Power(イノセントバイオマスパワー)と、唐津市佐志字鴻ノ巣の土地を活用したバイオマス発電事業に関して、7月15日に進出協定を締結したこ…
2016-07-21 23:45
木質バイオマス施設の見学や講義を実施山梨県建築士会はホームページ上にて、8月2日に開催される「木質バイオマス利用施設見学ツアー」について告知している。
同ツアーでは、山梨県内で木質バイオマスを利用している施設で先進事例を見学するほか、東京大学富士癒…
2016-07-12 18:00
三菱商事、ブルネイのアスタキサンチン生産工場稼働開始三菱商事株式会社は7月4日、同社が約93%出資するMCバイオテック社(MCB)の培養工場にて、アスタキサンチン製造工程の本格稼働を、同日開始したと発表した。
なおMCBには、機能性物質生産に知見のある日本水…
2016-07-06 22:00
環境調和型バイオマス資源活用モデル事業委託業務の公募環境省は6月30日、地域内に存在する家畜ふん尿や食品残さ等のメタン発酵で生じた消化液を、下水処理施設で適正に処理することにより、「平成28年度環境調和型バイオマス資源活用モデル事業委託業務」を行う事業者…
2016-07-06 11:00