自然エネルギーニュース・コラム
2025年09月12日(金)

自然エネルギーニュース・コラム

太陽光
省エネ
バイオマス
電力小売
水力
風力
行政
地熱
テクノロジー
海外
コラム
太陽光
';

ヤンマーの本社ビルが「おおさか環境にやさしい建築賞」の最優秀賞に

このエントリーをはてなブックマークに追加
ヤンマー
資源循環型社会を目指すヤンマー株式会社は、2014年に竣工した大阪にある同社の本社ビルが、「平成27年度おおさか環境にやさしい建築賞」の最優秀賞である「大阪市長賞」を受賞したことを発表した。 同ビルは、太陽光発電やガスコージェネレーションシステムによる…
';

京セラTCLソーラー、世界最大の「千葉・山倉水上メガソーラー発電所」の建設開始

このエントリーをはてなブックマークに追加
水上メガソーラー
世界最大となる約13.7MW太陽光発電所の建設を開始京セラTCLソーラー合同会社※は1月21日、千葉県市原市の山倉ダムに、水上設置型としては世界最大となる約13.7MWの太陽光発電所「千葉・山倉水上メガソーラー発電所」の建設を開始、同日安全祈願祭を行ったと発表した。 …
';

日新電機、大規模電力需要家向けスマート電力供給システムを販売開始

このエントリーをはてなブックマークに追加
SPSS
エネルギーコストミニマム化など可能なソリューション日新電機株式会社は1月19日、「工場などの大規模電力需要家向けスマート電力供給システム(SPSS-F)」の販売を、2016年1月から本格的に始めたと報じた。 SPSS-Fは、同社の中核製品である従来の受変電設備に、太陽…
';

三菱総合研究所など、メガソーラーの健全運営に協力するファンド設立へ

このエントリーをはてなブックマークに追加
株式会社三菱総合研究所
資金面や技術面の課題を解決株式会社三菱総合研究所は、三菱UFJモルガン・スタンレー証券株式会社と、メガソーラー発電事業の新たなマーケットに着目したファンドの設立に向けた合意書を締結したことを発表した。 国内における再生可能エネルギーの導入が急拡大を見…
';

サブバッテリー用「ピタッと貼れるソーラー充電器」が発売に

このエントリーをはてなブックマークに追加
ソーラー充電器
窓にピタッと貼り付け、効率よく採光・充電ビーズ株式会社は、携帯用サブバッテリーとして使える「ピタッと貼れるソーラー充電器」を、この1月から発売する。通常のモバイルバッテリーを保有していても、それ自体の充電をし忘れていたり、バッテリー切れ時に役立つもの…
';

安川電機、太陽光発電用パワーコンディショナに新ラインナップ

このエントリーをはてなブックマークに追加
Enewell-SOL P2H(9.9kW 200V級三相)
高周波トランス絶縁機能を新たに搭載産業用機器などを取り扱う株式会社安川電機は、2016年1月より高周波トランス絶縁機能を搭載した太陽光発電用パワーコンディショナ「Enewell-SOL P2H(9.9kW 200V級三相)」の販売を始めた。 システムの簡素化とコストダウンを実…
';

九電工と伊藤忠商事、佐賀県で21MWの太陽光発電所建設を発表

このエントリーをはてなブックマークに追加
九電工
福岡銀行と融資契約株式会社九電工と伊藤忠商事株式会社は、共同で事業会社「佐賀相知ソーラー株式会社」を設立し、佐賀県でメガソーラー発電所を建設し発電事業を行うことを決定、同プロジェクトに関する融資契約を株式会社福岡銀行と締結したことを発表した。 今…
';

SBIマネープラザ、太陽光発電ファンド提案で武蔵野銀行と提携

このエントリーをはてなブックマークに追加
太陽光発電ファンド
「太陽光発電ファンド」提案で紹介契約締結SBIマネープラザ株式会社は1月15日、武蔵野銀行と「太陽光発電ファンド」提案での紹介契約を締結したと発表した。この種の業務にて、埼玉県内の金融機関と提携するのは初めてとなる。 太陽光ファンドでは、長期・安定的な…
';

デルタ電子、自社製パワコン使用の「赤穂エナジーパーク」を竣工

このエントリーをはてなブックマークに追加
デルタ電子
デルタ電子製パワーコンディショナ使用の太陽光発電所デルタ電子株式会社は1月18日、兵庫県赤穂市に大規模太陽光発電所「デルタ電子 赤穂エナジーパーク」を建設し、平成28年1月15日に竣工開所式を行ったと発表した。 この発電所は、総面積約96km2(約10ha)の敷地…
';

経費減とBCP対応の太陽光発電「産業用オフグリッドシステム」が発売に

このエントリーをはてなブックマークに追加
オフグリッドシステム
「産業用オフグリッドシステム」、1月17日から発売慧通信技術工業株式会社は1月17日、同社が新たに開発した完全自家消費型の太陽光発電システム「産業用オフグリッドシステム」を、同日から発売すると発表した。同システムは、電力基本料金の削減や温室効果ガス排出総…