自然エネルギーニュース・コラム
2025年05月08日(木)
 自然エネルギーニュース・コラム

SBIマネープラザ、太陽光発電ファンド提案で武蔵野銀行と提携

太陽光
省エネ
バイオマス
電力小売
水力
風力
行政
地熱
テクノロジー
海外
コラム

SBIマネープラザ、太陽光発電ファンド提案で武蔵野銀行と提携

このエントリーをはてなブックマークに追加
「太陽光発電ファンド」提案で紹介契約締結
SBIマネープラザ株式会社は1月15日、武蔵野銀行と「太陽光発電ファンド」提案での紹介契約を締結したと発表した。この種の業務にて、埼玉県内の金融機関と提携するのは初めてとなる。

太陽光発電ファンド
太陽光ファンドでは、長期・安定的な投資機会を投資家に提供するほか、2014年1月から始まった「生産性向上設備投資促進税制」等を活用することで、太陽光発電所に投資した場合と同様、初年度90%以上償却による税務上のメリットが享受できる。

そして、同税制での即時償却制度が終了する2016年3月末までに、制度利用に必要な系統連系等の完了が可能な太陽光発電所に投資を行うファンドの準備を進めていて、即時償却制度終了前に償却メリットの享受を希望する法人ニーズに応えるという。

ファンド取扱い額100億円目標に対し、約63億円に到達
同社は今期、太陽光発電事業で得る売電収入を原資とした太陽光ファンドでの取扱い額100億円規模を目指しており、これまでに合計5ファンド(総額約63億円)を募集し、すでに第5号ファンドも完売している。

この業務提携により同社は、パートナーシップを組む税理士や公認会計士事務所だけでなく、新たに武蔵野銀行から紹介を受ける顧客にも、同様の商品を提案できるようになる。

その一方、同社はこの業務提携を通じ、武蔵野銀行のソリューション提供の一助となるよう努めていくとしている。

(画像はSBIマネープラザのHP)


外部リンク

SBIマネープラザ株式会社 プレスリリース
http://www.sbi-moneyplaza.co.jp/press/20160115.html

 
Amazon.co.jp : 太陽光発電ファンド に関連する商品
  • Jパワー、秋田県にかほ市で「にかほ第二風力発電所」の建設工事を開始(8月1日)
  • ソーラーフロンティア、戸建て住宅購入検討者対象に家庭のエネルギー意識を調査(7月30日)
  • 広島ガスと中国電力、新会社設立しバイオマス混焼発電事業を実施(7月30日)
  • 生駒市、地域エネルギー会社『いこま市民パワー株式会社』を設立(7月30日)
  • エーオンジャパン、太陽光パネルメーカーの出力保証をバックアップする保険スキームを開発(7月30日)
  • Yahoo!ブックマーク  Googleブックマーク  はてなブックマーク  POOKMARKに登録  livedoorClip  del.icio.us  newsing  FC2  Technorati  ニフティクリップ  iza  Choix  Flog  Buzzurl  Twitter  GoogleBuzz
    -->