出資と共同事業の那須烏山太陽光発電所運転開始を発表昭和リース株式会社は3月23日、富士古河E&C株式会社の連結子会社である「富士古河コスモスエナジー合同会社への出資を行うとともに、共同事業の「富士古河コスモスエナジー那須烏山太陽光発電所」が運転を始めたと…
2016-03-28 00:00
ソーラーランタンを新興国の無電化地域で暮らす人々に寄贈パナソニック株式会社は3月25日、同社の展開する「ソーラーランタン10万台プロジェクト」※ が、この3月10日で累計寄贈台数が5万台を突破し、目標数値の中間点を超えたと発表した。
※ 【ソーラーランタン10万…
2016-03-27 22:00
PCS事業を1000億円規模にし業界トップシェアを確保東芝三菱電機産業システム株式会社(以下、TMEIC)は、同社の大容量太陽光発電システム用パワーコンディショナ(PCS)のグローバル事業を加速するために、インド・アメリカ・中国・東南アジア・ヨーロッパの海外子会社…
2016-03-27 16:15
太陽光発電所14か所に係る権利取得3月24日、くにうみアセットマネジメント株式会社(以下、くにうみアセットマネジメント)は太陽光発電所14か所に係る権利を取得したと発表した。想定設備出力の合計は8.3メガワット。
日本最大級の発電出力約230メガワット株式会社ジ…
2016-03-27 16:00
NICTが無電力の農村まで高速データ共有環境を実現国立研究開発法人情報通信研究機構(NICT)は3月25日、カンボジアの首都プノンペンから約100km先のネットワーク環境のない無電力の農村まで、高速データ共有環境を実現したと発表した。
これには、NICTが災害に強い…
2016-03-27 13:00
岡山県玉野市に「東野崎ソーラーウェイ」完成で竣工式日本アジアグループ株式会社傘下のJAG国際エナジー株式会社は3月25日、岡山県玉野市にメガソーラー「東野崎ソーラーウェイ」を完成させ、竣工式を行ったと発表した。
「東野崎ソーラーウェイ」は、岡山県玉野市…
2016-03-26 21:00
東芝、自立型水素エネルギー供給システム「H2One」を受注株式会社東芝は3月24日、東日本旅客鉄道株式会社から、自立型水素エネルギー供給システム「H2One」を受注したと発表した。
このシステムは、川崎市のJR南武線武蔵溝ノ口駅に設置され、2017年春からの稼働を予…
2016-03-26 12:00
NTTファシリティーズ、いなべ市に63カ所目となる太陽光発電所株式会社NTTファシリティーズは、三重県いなべ市において63カ所目となる太陽光発電事業用「Fいなべ太陽光発電所」を建設、2016年3月24日に竣工式を実施した。
2015年11月2日に建設が開始された「Fいなべ…
2016-03-26 00:00
電気料金メニュー対応エコキュート新商品32機種を発売三菱電機株式会社は3月23日、4月からの電力小売全面自由化により電気料金メニューが多様化することから、これに対応するエコキュート新商品としてSおよびAシリーズの計32機種を、7月8日に発売すると発表した。
…
2016-03-25 08:00
環境配慮・非常時対応型で地域にも密着三井不動産リアルティ株式会社は、さいたま市と協定を締結し、環境配慮・非常時対応型駐車場の整備・拡大・利活用に向けて、「E-KIZUNA Project(イー・キズナ・プロジェクト)」を共同で推進していくことを発表した。
さいた…
2016-03-25 03:30