自然エネルギーニュース・コラム
2025年05月06日(火)

自然エネルギーニュース・コラム

太陽光
省エネ
バイオマス
電力小売
水力
風力
行政
地熱
テクノロジー
海外
コラム
太陽光
';

IHS Markit、太陽光追尾システム市場をNEXTracker社とArray Technologies社が支配

このエントリーをはてなブックマークに追加
IHS Markit
太陽光発電トラッカー市場を2社が独占世界的な調査機関IHS Markitは3月30日、2016年の太陽光発電トラッカー(追尾システム)市場で、NEXTracker社とArray Technologies社が独占していると発表した。 米国以外の新興市場で成功を収めた企業がランクインNEXTracker社…
';

BCPGジャパン、岡山県勝田郡奈義町でメガソーラー発電所の竣工式を実施

このエントリーをはてなブックマークに追加
メガソーラー
岡山県奈義町でメガソーラー発電所竣工式を実施ビーシーピージージャパン株式会社※ は4月3日、岡山県勝田郡奈義町に奈義太陽光発電所を完工し、2017年3月2日から商業運転を開始し、3月30日に現地にて竣工式を行ったと発表した。この発電所は、同社6ヶ所目の太陽光発電…
';

Standard Solar社、ワシントンDCで28か所の屋上設置の太陽光発電が稼働

このエントリーをはてなブックマークに追加
Standard Solar
28か所の屋上設置の太陽光発電が完成米国Standard Solar社は3月29日、ワシントンDC内において、屋上に設置した太陽光発電アレイ30か所のうち28か所が完成した、と発表した。 合計7MWの太陽光発電パネルを28か所の屋上に設置Standard Solar社は、DC内に合計7MWの太陽…
';

エネル、米州最大規模!メキシコで754MW太陽光発電所の建設開始

このエントリーをはてなブックマークに追加
エネル
出力754MWのビヤヌエバ太陽光発電所の建設に着手イタリア電力最大手のEnel S.p.A.(エネル)は現地時間3月29日、メキシコの再生可能エネルギー子会社Enel Green Power México (EGPM)を通じて、メキシコのコアウイラ州ビースカで、出力754MWのVillanueva(ビヤヌエバ)…
';

バイタルフォース、低圧太陽光発電所向け安価なメンテナンスパッケージを提供

このエントリーをはてなブックマークに追加
バイタルフォース
安価なメンテナンスパッケージ「Your Profit」株式会社バイタルフォースは3月30日、低圧太陽光発電所向けに、過剰なサービスを除き最適化した安価なメンテナンスパッケージ「Your Profit」を3月31日より提供開始する、と発表した。 初期費用・機器設置費用を除き、…
';

「富士OGMエクセレントクラブ伊勢二見コース」のソーラー発電所が完成

このエントリーをはてなブックマークに追加
オリックス
伊勢二見コースの遊休地にソーラー発電所が完成オリックス・ゴルフ・マネジメント株式会社(OGM)は、運営するゴルフ場「富士OGMエクセレントクラブ伊勢二見コース」にソーラー発電所が完成し、同日に完成し稼動を開始したと発表した。 このソーラー発電所は、伊勢…
';

月島機械など3社、「犬山浄水場始め2浄水場排水処理 及び常用発電等施設整備・運営事業」施設が竣工

このエントリーをはてなブックマークに追加
犬山浄水場
3社共同の排水処理施設・常用発電等施設が竣工月島機械株式会社(TSK)、三菱電機株式会社、月島テクノメンテサービス株式会社(TTMS)は3月27日、3社共同で進めている「犬山浄水場始め2浄水場排水処理及び常用発電等施設整備・運営事業」の施設が、このほど竣工したと…
';

Secual、次世代センサーに積水化学の最新技術を採用!

このエントリーをはてなブックマークに追加
フィルム型色素増感太陽電池
電源供給に『フィルム型色素増感太陽電池』を活用スマート・セキュリティ製品の開発・製造・販売事業を展開する株式会社Secualは、積水化学工業株式会社と共同で『フィルム型色素増感太陽電池(DSC)』を活用した、Secual次世代センサーの開発を始めたと発表した。 …
';

国際航業、神津島での再生可能エネルギー設備が完成

このエントリーをはてなブックマークに追加
神津島村
太陽光発電施設と蓄電池に電気自動車を組み合わせ日本アジアグループ株式会社傘下の国際航業株式会社は、東京都の神津島村において受託した、太陽光発電と蓄電池に電気自動車を組み合わせた再生可能エネルギー活用事業の設備が、2017年2月に完成したと発表した。 発…
';

積水化学工業、室温プロセスによるフィルム型色素増感太陽電池を販売へ

このエントリーをはてなブックマークに追加
積水化学工業
事業化し2017年中に販売積水化学工業株式会社のR&Dセンターは、開発に取り組んできた室温プロセスによるフィルム型色素増感太陽電池について、この度、世界で初めてロール・ツー・ロール量産技術を完成させるとともに、パイロット生産機を同社のつくば事業所に導入し…