低圧太陽光発電所の定期的なメンテナンスや緊急時の対応体制2017年4月5日、東芝ITサービス株式会社は、産業用低圧太陽光発電事業者向けO&Mサ-ビス(以下、同サービス)の提供を開始したと発表した。
2017年4月1日より改正施行された「電気事業者による再生可能エ…
2017-04-06 17:30
自家消費型太陽光発電設備高効率化システムの実証試験株式会社日立パワーソリューションズは4月5日、主要拠点の一つである茨城県日立市の「大みか別館」にて、年間電力使用量30%削減を目標とした自家消費型太陽光発電設備高効率化システムの実証試験を、同日から1年間…
2017-04-06 17:15
安全安心事業の一環として建設された防潮堤と防潮扉岡山県瀬戸内市にある錦海塩田跡地を利用した国内最大級の太陽光発電所を建設中の瀬戸内Kirei未来創り合同会社は、施設の一部である錦海湾堤防補強工事が完了し、2017年3月30日にその寄贈式を開催した。
今回の寄…
2017-04-06 17:00
800度までの熱処理にも対応古河電気工業株式会社は、太陽光発電や風力発電に使用するパワーモジュールの基板や、その周辺部材の材料として、世界トップレベルの耐熱性能を持った無酸素銅条「GOFC」の開発に成功したことを発表した。
今回開発された無酸素銅条「GOFC…
2017-04-06 16:30
展示は『次世代農業EXPO』エリアにて太陽光発電や植物工場関連事業を展開する株式会社サンパワーは、2017年4月5日から7日にかけて行われる、西日本最大の農業総合展「第1回関西農業ワールド」内の『次世代農業EXPO』エリアに、太陽光発電にミスト栽培をプラスしたLED植…
2017-04-06 16:00
屋根置き太陽光発電設備の設置事業を落札太陽光発電関連設備販売事業を手掛けるエグチホールディングス株式会社は4月4日、パートナー企業であるフィリピンの大手衛星通信会社We are IT Philippines社と共同で、フィリピン政府による屋根置き太陽光発電設備の設置事業を…
2017-04-06 15:00
二酸化炭素排出削減に最大の効果をもたらす製品として認定2017年4月4日、ソーラーフロンティア株式会社は、同社の太陽電池モジュール「SF175-S」が、「2016年度冬版L2-Techテック認証製品」として環境省によって認証されたと発表した。
L2-Techとは、環境省が定めた…
2017-04-06 13:00
6ヶ所目となるメガソーラーが稼動ビーシーピージージャパン株式会社(以下BPCGジャパン)は、2017年3月30日(金)に、岡山県勝田郡奈義町にてメガソーラー発電所である「奈義太陽光発電所」の竣工式を行った。
笠木 義孝奈義町長は、「(メガソーラー発電所は)温室効果ガ…
2017-04-06 01:00
SBIエナジーと4社によるプロジェクトファイナンスでのメガソーラーSBIホールディングスで再生可能エネルギーによる発電事業を展開する SBIエナジー株式会社は、城南信用金庫など4社とのプロジェクトファイナンスにより、「匝瑳メガソーラーシェアリング第一発電所」を…
2017-04-04 20:00
かすみがうら太陽光発電所の売電開始を発表株式会社多摩川ホールディングスは4月3日、茨城県かすみがうら市に取得した約2.4MWの太陽光発電所にて、同日に東京電力との系統連系が完了し売電を開始したと発表した。
この内容は、すでに今年の3月1日に「割賦販売契約の…
2017-04-04 16:00