自然エネルギーニュース・コラム
2025年05月14日(水)
 自然エネルギーニュース・コラム

ソーラーフロンティアのCIS薄膜太陽電池、クウェートの太陽光発電所に採用

太陽光
省エネ
バイオマス
電力小売
水力
風力
行政
地熱
テクノロジー
海外
コラム

ソーラーフロンティアのCIS薄膜太陽電池、クウェートの太陽光発電所に採用

このエントリーをはてなブックマークに追加
スペインのTSK社が発電所を建設
ソーラーフロンティア株式会社は、スペインに本社を置く大手エネルギー会社であるTSK社と協力し、クウェート西部に5メガワットの太陽光発電所を建設することを発表した。

ソーラーフロンティア
今後、ソーラーフロンティアは、CIS薄膜太陽電池モジュールの出荷を開始し、TSK社は、2016年6月の運転開始を目指して太陽光発電所を建設し、6年間にわたり発電所の運営を行っていく。

苛酷な砂漠での使用にも適応
クウェートでは、電力供給における再生可能エネルギーの割合を、2030年までに15%にまで伸ばすという目標を発表しており、政府機関であるクウェート科学研究所が、大規模な再生可能エネルギー実証プロジェクト「Shagaya再生可能エネルギープロジェクト」を実施している。

TSK社は、このプロジェクトにおいて、5メガワットの太陽光発電所を2件担当しており、そのうちの1件について、ソーラーフロンティアのCIS薄膜太陽電池を採用したもの。

もう1件では、結晶シリコン系の太陽光電池パネルが設置され、その両者の性能が比較検証されることとなっている。

ソーラーフロンティア・ヨーロッパのマネージング・ディレクターであるウォルフガング・W・ランゲ氏は、コメントの中で、同社のCIS薄膜太陽電池モジュールは温度係数が優れているため、高温下における発電性能が非常に高いことから、クウェートの砂漠のような苛酷な場所にも適していると、自信を見せている。

ソーラーフロンティアは、今回の案件が同社にとって50番目の出荷案件であり、今後も、世界中のパートナーと協力し、太陽による快適でクリーンな暮らしを提供していく意向を示している。


外部リンク

ソーラーフロンティア株式会社 ニュース
http://www.solar-frontier.com
Amazon.co.jp : ソーラーフロンティア に関連する商品
  • Jパワー、秋田県にかほ市で「にかほ第二風力発電所」の建設工事を開始(8月1日)
  • ソーラーフロンティア、戸建て住宅購入検討者対象に家庭のエネルギー意識を調査(7月30日)
  • 広島ガスと中国電力、新会社設立しバイオマス混焼発電事業を実施(7月30日)
  • 生駒市、地域エネルギー会社『いこま市民パワー株式会社』を設立(7月30日)
  • エーオンジャパン、太陽光パネルメーカーの出力保証をバックアップする保険スキームを開発(7月30日)
  • Yahoo!ブックマーク  Googleブックマーク  はてなブックマーク  POOKMARKに登録  livedoorClip  del.icio.us  newsing  FC2  Technorati  ニフティクリップ  iza  Choix  Flog  Buzzurl  Twitter  GoogleBuzz
    -->