自然エネルギーニュース・コラム
2025年05月11日(日)
 自然エネルギーニュース・コラム

NEDO、太陽光パネル・蓄電池併用インバータシステムの実証運転を開始

太陽光
省エネ
バイオマス
電力小売
水力
風力
行政
地熱
テクノロジー
海外
コラム

NEDO、太陽光パネル・蓄電池併用インバータシステムの実証運転を開始

このエントリーをはてなブックマークに追加
太陽光パネル・蓄電池併用インバータシステムの実証運転開始
NEDO(国立研究開発法人新エネルギー・産業技術総合開発機構)は11月24日、田淵電機と共同で取り組むカナダでの初のスマートコミュニティ実証事業で、太陽光パネル・蓄電池併用インバータシステムの実証運転を開始したと発表した。

蓄電池
これまでカナダのオンタリオ州オシャワ市では、凍害等により年間を通じ200回を超える停電が発生していて、安定的な電力供給が大きな課題だった。

この事業は、同市と地元電力(OPUC)に両者が協力して、同市内30戸の家庭に太陽光パネルと蓄電池を1台で制御可能なハイブリッドインバータシステムを設置し、2016年度末までの1年間、停電時の非常用電源としての活用と系統安定化を検証するもの。

実証システム性能評価とビジネス性評価検証が目的
このシステムでは、1つの蓄電インバータで太陽電池と蓄電池の両方を制御可能で、蓄電池から系統への逆潮流を防ぐ制御機能も備えた日本独自の技術を使う。

そして太陽電池の出力、蓄電池の充放電状態、各家庭の消費電力を測定し検証することで、同市での最適な太陽電池容量や蓄電池容量を見極めるほか、停電時の非常用電源としての利用や、ピークシフトを考慮した蓄電池の充放電制御等の最適なシステム運転方法の確立を図るという。

さらに、ビジネス性評価では、個々に設置するシステムは各家庭の所有物としてではなく、電力会社のネットワークの一部として電力会社が一括購入し各家庭へリースすることで、各家庭と電力会社双方にとってメリットのあるビジネスモデルの確立を目指している。

(画像はプレスリリースより)


外部リンク

国立研究開発法人新エネルギー・産業技術総合開発機構 ニュースリリース
http://www.nedo.go.jp/news/press/AA5_100488.html

 
Amazon.co.jp : 蓄電池 に関連する商品
  • Jパワー、秋田県にかほ市で「にかほ第二風力発電所」の建設工事を開始(8月1日)
  • ソーラーフロンティア、戸建て住宅購入検討者対象に家庭のエネルギー意識を調査(7月30日)
  • 広島ガスと中国電力、新会社設立しバイオマス混焼発電事業を実施(7月30日)
  • 生駒市、地域エネルギー会社『いこま市民パワー株式会社』を設立(7月30日)
  • エーオンジャパン、太陽光パネルメーカーの出力保証をバックアップする保険スキームを開発(7月30日)
  • Yahoo!ブックマーク  Googleブックマーク  はてなブックマーク  POOKMARKに登録  livedoorClip  del.icio.us  newsing  FC2  Technorati  ニフティクリップ  iza  Choix  Flog  Buzzurl  Twitter  GoogleBuzz
    -->