高温多湿の気候でも優れたパフォーマンスは変わらず
太陽電池の製造や販売輸出を事業として展開するソーラーフロンティア株式会社は、タイ・ラチャブリ市のいすゞ自動車販売店に設置された、出力50kW規模の太陽光発電システムが、高温多湿の現地の気候においても優れたパフォーマンスを発揮していることを11月19日に伝えている。
東南アジアでの太陽電池モジュール販売を強化
タイの太陽光発電EPC専門会社であるエナジープロコーポレーションが、今年7月にいすゞ自動車販売店に設置した屋上設置型システムは、今月で5ヶ月が経過、現在では年間75MWhの発電量を見込んでいる。
同社の温度係数に優れたCIS薄膜太陽電池モジュールは、高温のバンコクという実際の設置環境下においても発電性能の低下が起こりにくく、結晶シリコン系太陽電池モジュールに比べて、高い実発電量を実現している、
このタイでの実績と経験により、今後同社は東南アジアでのCIS薄膜太陽電池の販売を強化していく方針で、太陽光発電事業に関心をもつ投資家やプロジェクトデベロッパーを相手に、ビジネスチャンスの拡大を目指していく。
(画像はニュースリリースより)

ソーラーフロンティア株式会社 ニュースリリース
http://www.solar-frontier.com/jpn/news/2015/C050770.htmlソーラーフロンティア株式会社
http://www.solar-frontier.com/jpn/