自然エネルギーニュース・コラム
2025年05月08日(木)
 自然エネルギーニュース・コラム

四国一周1,000km、EVでの走破を支援

太陽光
省エネ
バイオマス
電力小売
水力
風力
行政
地熱
テクノロジー
海外
コラム

四国一周1,000km、EVでの走破を支援

このエントリーをはてなブックマークに追加
福山大学の「EV四国一周プロジェクト2015」無事完走
ツネイシCバリューズ株式会社は、福山大学がチャレンジした、EV(電気自動車)による四国一周約1,000kmを走破する「EV四国一周プロジェクト2015」をサポートし、無事完走へと導いた。

同社からは、発電機を装備した移動式車両と、先導用としてサポートカーを用意し、福山大学の「EV四国一周プロジェクト2015」成功のために一役買っている。

EV四国一周プロジェクト2015
OB製作の車両をリノベーションしてのチャレンジ
「EV四国一周プロジェクト2015」は、EV学生制作プロジェクトみらい工学プロジェクトが制作したEVで、愛媛県の今治城前をスタートし、四国の海岸線を時計まわりで走り、四国を一周するプロジェクト。四国の外周1,000km近くを、2015年8月28日から9月1日までの5日間かけて走破した。

チャレンジに参加したのは、福山大学の工学部6人に経済学部の1人を加えた計7人。元々3年前に同大学の卒業生が製作した、小型電気自動車(1人乗り)を元に、更なるリノベーションした車両での挑戦で、無事完走し感動を分かち合った。

(画像はニュースリリースより)


外部リンク

ツネイシCバリューズ ニュースリリース
http://www.tsuneishi-cv.jp/info/corporate-trends/330.html

ツネイシCバリューズ
http://www.tsuneishi-cv.jp/

福山大学
http://www.fukuyama-u.ac.jp/


Amazon.co.jp : EV四国一周プロジェクト2015 に関連する商品
  • Jパワー、秋田県にかほ市で「にかほ第二風力発電所」の建設工事を開始(8月1日)
  • ソーラーフロンティア、戸建て住宅購入検討者対象に家庭のエネルギー意識を調査(7月30日)
  • 広島ガスと中国電力、新会社設立しバイオマス混焼発電事業を実施(7月30日)
  • 生駒市、地域エネルギー会社『いこま市民パワー株式会社』を設立(7月30日)
  • エーオンジャパン、太陽光パネルメーカーの出力保証をバックアップする保険スキームを開発(7月30日)
  • Yahoo!ブックマーク  Googleブックマーク  はてなブックマーク  POOKMARKに登録  livedoorClip  del.icio.us  newsing  FC2  Technorati  ニフティクリップ  iza  Choix  Flog  Buzzurl  Twitter  GoogleBuzz
    -->