自然エネルギーニュース・コラム
2025年05月06日(火)
 自然エネルギーニュース・コラム

地熱発電について知っておくべきメリットとデメリット

太陽光
省エネ
バイオマス
電力小売
水力
風力
行政
地熱
テクノロジー
海外
コラム

地熱発電について知っておくべきメリットとデメリット

このエントリーをはてなブックマークに追加
日本では大きな可能性も
近年、自然エネルギーを利用した発電方法の1つとして地熱発電が注目されています。

その仕組みは、地熱により発生した水蒸気で発電機に連結された蒸気タービンを回し、それによって発電を行うというものです。また、地下の温度や圧力が低く通常の方法では発電が不可能な場合であっても、加熱源を用意することでそれに対処するバイナリー発電という手法もあります。

地熱
地熱発電の場合そのメリットとして、天候や季節などに左右されず、安定した発電量が得られるほか、建設コストは高くなるものの、稼動後の発電コストは他の自然エネルギーと比べると高い費用対効果があるとされています。

さらに、日本のような火山の多い国では大きな可能性があるとも言える発電方法です。

周辺環境に影響が出るケースも
その一方で、地熱発電のデメリットとしては、特に日本の場合、火山地域には国立・国定公園や温泉があることから発電所建設により景観が損なわれるなどの問題が起こったり、自然公園法により建設対象から外れるケースが多いことがあげられます。

最近は規制が緩和傾向にあるものの、海外では温泉に影響が出たケースもあることから、こういった環境保全との兼ね合いが今後の課題と言えます。

Amazon.co.jp : 地熱 に関連する商品
  • NEDO、地熱発電所の環境アセスメント課題に関する調査受託者を公募(7月17日)
  • 近畿経済産業局、「地熱発電に対する理解促進事業費補助金」で補助事業者を公募(7月13日)
  • NEDO、超臨界地熱発電の実現可能性調査に着手(7月10日)
  • NEDOなど、地中熱利用システムの導入コストを低減!高性能ボーリングマシンを開発(6月30日)
  • 多摩川HD、子会社が鹿児島県指宿市の地熱発電所候補地で泉源掘削工事を開始(6月24日)
  • Yahoo!ブックマーク  Googleブックマーク  はてなブックマーク  POOKMARKに登録  livedoorClip  del.icio.us  newsing  FC2  Technorati  ニフティクリップ  iza  Choix  Flog  Buzzurl  Twitter  GoogleBuzz
    -->