自然エネルギーニュース・コラム
2025年05月07日(水)
 自然エネルギーニュース・コラム

ZEデザイン、山形県最上町の林業活性化に協力

太陽光
省エネ
バイオマス
電力小売
水力
風力
行政
地熱
テクノロジー
海外
コラム

ZEデザイン、山形県最上町の林業活性化に協力

このエントリーをはてなブックマークに追加
ZEデザイン初の木質ガス化発電所を山形県最上町に開設
株式会社ZEエナジーは、株式会社ZEデザインと共に、7月28日、木質ガス化発電所開設を目的として、山形県最上町と協力体制構築に関する覚書を、同日締結したと発表した。
木質バイオマスガス化発電
木質ガス化発電所(発電規模:1000kW)は2015年10月に着工し、2016年10月には売電を開始する予定だ。

ZEデザインおよびZEエナジーは、2000kW以下の「コンパクトバイオマス発電装置」の製造・開発を行い、地域の森林資源を有効利用した、地産地消のエネルギーモデルの実現に取り組んでいる。

最上町は、町の面積の84%が山林で、林業の衰退に頭を悩ませていて、同事業を進めることによる、町の活性化や雇用の創出などの効果に期待している。

木質ガス化発電所の運営
電力の用途については、当初は東北電力に売電を行い、事業収入を確保する予定だが、ZEデザインまたはZEエナジーが特定規模電気事業者の免許を取得した後は、最上町の電力会社となり、最上町へ優先的に電力を販売する予定だ。

発電時に発生する廃熱の有効利用については、ZEデザイン、ZEエナジー、最上町、地域の有識者などからなる、最上町バイオマス推進協議会(仮称)を設置し、最上町および施設内での有効活用を検討してゆく。

(画像は株式会社ZEエナジーホームページより)


外部リンク

株式会社ZEエナジー・お知らせ
http://www.ze-energy.net/news/info/ze_2.html


Amazon.co.jp : 木質バイオマスガス化発電 に関連する商品
  • 広島ガスと中国電力、新会社設立しバイオマス混焼発電事業を実施(7月30日)
  • JXTGエネルギー、室蘭バイオマス発電所建設工事を開始(7月29日)
  • 住友商事、カナダの木質ペレット製造会社に資本参画(7月22日)
  • 三菱化学と三井造船、ゼオライト膜事業に関する業務提携(7月18日)
  • 三機工業、木質バイオマスガス化発電設備市場に本格参入(7月17日)
  • Yahoo!ブックマーク  Googleブックマーク  はてなブックマーク  POOKMARKに登録  livedoorClip  del.icio.us  newsing  FC2  Technorati  ニフティクリップ  iza  Choix  Flog  Buzzurl  Twitter  GoogleBuzz
    -->