小・中学生向け、電気を学ぶサイトオープン
電気の『見える化』と『理解る化』でさまざまな企業の省エネサポート・コンサルティングを行う日本テクノ株式会社は、小中学生を対象として電気に関する知識を楽しく学んで貰うための【電気を学ぶ】と題したページを、同社の情報発信サイト「エコニュースウェブマガジン」内に開設した。
今回の小・中学生向け【電気を学ぶ】最新回となる第8回は、風力発電の仕組みやメリット・デメリットなどについてわかりやすく紹介されていてる。他の第1回から第7回までは電気に関わる偉人達の功績などや、太陽光発電についてなどが掲載されている。
「省エネの輪」を広げるエコニュースウェブマガジン
「エコニュースウェブマガジン」は環境・電気・省エネをテーマに、企業や自治体の環境活動を紹介するサイトで、企業・学生・家庭・自治体などの4項目に向けに分けて、知りたい情報をスムーズに探せるよう発信している。
またニュースランキングでは、読まれた回数の多い人気がある記事をランキング形式で紹介、リーダースボイスでは読者からの質問や意見に編集部が答える。他にもこぼれ話として、最新号の記事などに載りきらなかった情報が載せられている。
なお、同サイトは「コミュニケーション×省エネ活動=人から人へ省エネの輪」をコンセプトとし、「環境」「電気」「省エネ」などさまざまな情報のコミュニケーションで、「省エネの輪」を広げることを目標とする。
(画像は日本テクノ株式会社より)

日本テクノ株式会社
http://www.n-techno.co.jp/index.htmlエコニュースウェブマガジン
http://econews.jp/index.html