自然エネルギーニュース・コラム
2025年05月09日(金)
 自然エネルギーニュース・コラム

日本最大級!盛況のEVカーイベント閉幕

太陽光
省エネ
バイオマス
電力小売
水力
風力
行政
地熱
テクノロジー
海外
コラム

日本最大級!盛況のEVカーイベント閉幕

このエントリーをはてなブックマークに追加
大きな注目を集めた「ジャパンEVラリー白馬2015」
電気自動車の普及を目指す日本EVクラブが主催する、日本最大級となる電気自動車イベント「ジャパンEVラリー白馬 2015」が、7月18日~19日の2日間、長野県白馬村のHakuba47を会場として行われた。また同会場では「次世代車試乗会」や「白馬EVフォーラム」も同時に開催された。

ジャパンEVラリー白馬2015
今回で2回目となる同イベントは、一般の人により一層EV・PHVに対する理解を深め、またより身近に感じてもらうことを目的として開催され、全国各地のEVやPHV(PHEV)によるラリー参加者や試乗車など、合計85台がHakuba47に大集結し活況を呈した。

ジャパンEVラリー白馬2015
多彩な催しで参加者をおもてなし
同イベントで行われるラリーは、一般に知られているタイムなどを競うものではなく、「集合・離散」を意味する本来の意味の「RALLY」として開催されたもので、イベント会場には全国各地から多くのEVやPHVオーナーが「集合」した。

イベントでは18日に、「EVラリーのゴール」と、当日夜に行われた多くのバルーンを飛ばす「ナイトバルーン」やそれに続く「ウェルカムパーティー」が、19日は朝から白馬村をパレードする「EVパレード」が開催された。

また18日と19日の2日間を通して設置されたボードには「EV乗りの主張!」として、今回のラリーに集まった人々のEVへの思いが書き込まれ、「EVで白馬を遊ぼう!」では、EVで白馬を巡るスタンプラリーが行われるなど、多彩なプログラムで参加者を楽しませた。

当日は2基の特設充電器を設置しその近くにEVオーナーズテントを設置。充電中にオーナー同士が自由に語らえるスペース「EVパワースポット」を設けた。

ジャパンEVラリー白馬2015
白馬EVフォーラム&次世代車試乗会も同時開催
同日には白馬EVフォーラムと次世代車試乗会も同時開催され、次世代車試乗会では国内外自動車メーカー製の次世代車が集まり、まだEV・PHVを所有していない方にもEVの良さを実感してもらうための試乗イベントが開催された。

「白馬EVフォーラム」では「EV・PHV・FCVによるゼロ・エミッション・モビリティと観光開発を考える」をテーマに、4名のパネラーを迎えたパネルディスカッションや、エッセイスト&モデルのはなさんによるトークショーが行われた。

(画像はプレスリリースより)


外部リンク

日本EVクラブ「ジャパンEVラリー2015」
http://jevc.gr.jp/rally2015/

PR TIMES
http://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000002.000014599.html


Amazon.co.jp : ジャパンEVラリー白馬2015 に関連する商品
  • Jパワー、秋田県にかほ市で「にかほ第二風力発電所」の建設工事を開始(8月1日)
  • ソーラーフロンティア、戸建て住宅購入検討者対象に家庭のエネルギー意識を調査(7月30日)
  • 広島ガスと中国電力、新会社設立しバイオマス混焼発電事業を実施(7月30日)
  • 生駒市、地域エネルギー会社『いこま市民パワー株式会社』を設立(7月30日)
  • エーオンジャパン、太陽光パネルメーカーの出力保証をバックアップする保険スキームを開発(7月30日)
  • Yahoo!ブックマーク  Googleブックマーク  はてなブックマーク  POOKMARKに登録  livedoorClip  del.icio.us  newsing  FC2  Technorati  ニフティクリップ  iza  Choix  Flog  Buzzurl  Twitter  GoogleBuzz
    -->