自然エネルギーニュース・コラム
2025年05月07日(水)
 自然エネルギーニュース・コラム

酪農家に朗報、家畜排せつ物を原料としたガス発電開始

太陽光
省エネ
バイオマス
電力小売
水力
風力
行政
地熱
テクノロジー
海外
コラム

酪農家に朗報、家畜排せつ物を原料としたガス発電開始

このエントリーをはてなブックマークに追加
北海道野付郡別海町で、家畜排せつ物を原料としたガス発電開始
三井造船株式会社は、7月10日、別海バイオガス発電株式会社が建設していた、別海バイオガス発電施設の完成式典を、同日開催したと発表した。
バイオガス発電
別海バイオガス発電株式会社は、資金調達のため、三井造船株式会社(出資比率:70%)、北海道の別海町(出資比率:15%)、中春別農業協同組合(出資比率:11.4%)、および道東あさひ農業協同組合(出資比率:3.6%)の4者が設立した特別目的会社で、別海町バイオマス産業都市構想実現の中核的事業に位置し、家畜排せつ物を原料としたガス発電施設を運営することとなる。

発電量は、約9,600MWh/年で、得られた電力は電力固定価格買取制度(FIT)に基づき売電収入とする。家畜排せつ物を原料としたガス発電施設としては国内最大規模となる。

バイオガスの原料は別海町の酪農家から
事業は酪農家から供給される家畜排せつ物から、発酵によりメタンガスを発生させ発電に利用する。このときの副産物は牧草用肥料や乳牛の敷料として再利用する。

別海町は乳牛11万頭を飼養しており、その中から、バイオガス用に、1日当たり乳牛4500頭分の排せつ物280トンと、産業廃棄物(食品系および水産系)5トンを確保する予定だ。

(画像は三井造船株式会社ホームページより)


外部リンク

国内最大規模のバイオガス発電施設運転開始
http://www.mes.co.jp/press/2015/20150710.html

別海バイオガス発電株式会社
http://www.mes.co.jp/bbp/


Amazon.co.jp : バイオガス発電 に関連する商品
  • 広島ガスと中国電力、新会社設立しバイオマス混焼発電事業を実施(7月30日)
  • JXTGエネルギー、室蘭バイオマス発電所建設工事を開始(7月29日)
  • 住友商事、カナダの木質ペレット製造会社に資本参画(7月22日)
  • 三菱化学と三井造船、ゼオライト膜事業に関する業務提携(7月18日)
  • 三機工業、木質バイオマスガス化発電設備市場に本格参入(7月17日)
  • Yahoo!ブックマーク  Googleブックマーク  はてなブックマーク  POOKMARKに登録  livedoorClip  del.icio.us  newsing  FC2  Technorati  ニフティクリップ  iza  Choix  Flog  Buzzurl  Twitter  GoogleBuzz
    -->