自然エネルギーニュース・コラム
2025年05月08日(木)
 自然エネルギーニュース・コラム

パナソニックの太陽電池「HIT」、北海道厚真町のメガソーラーに採用

太陽光
省エネ
バイオマス
電力小売
水力
風力
行政
地熱
テクノロジー
海外
コラム

パナソニックの太陽電池「HIT」、北海道厚真町のメガソーラーに採用

このエントリーをはてなブックマークに追加
HIT採用では国内最大の発電所
パナソニックは、社内カンパニーのエコソリューションズ社が開発した太陽電池モジュール「HIT」が、北海道厚真町に建設されたメガソーラー発電所「北海道厚真ソーラー2」に採用されたことを発表した。

北海道厚真ソーラー2
北海道厚真ソーラー2は、三井物産100%子会社の三井物産プラントシステムが建設した、1.8メガワットの出力を持つメガソーラーシステム。これは「HIT」を採用した国内最大規模のメガソーラー発電所となり、7月10日に開所式が実施された。

発電電力は、再生可能エネルギーの固定価格買取制度に基づき、全量が北海道電力に売電される。

高いモジュール変換効率で狭い設置場所でも有効
太陽電池モジュール「HIT」は、太陽光エネルギーから電気エネルギーに変換した際の割合を示す、モジュール変換効率は18.8%と、高い数値を実現しているのが特長。これは、単結晶シリコンにアモルファス(非結晶)シリコン層を積層した独自のヘテロ接合型太陽電池であることによる。

また、温度特性にも優れており、夏場の高温時にも出力が低下しにくいこと、面積あたりのシステム容量がトップ水準を示していることも特長となっている。

北海道厚真ソーラー2では、限られた設置面積条件において、より多くの発電量が求められていたこと、さらにはモジュール出力20年保証という点も評価され、「HIT」の採用となった。

(画像はプレスリリースより)


外部リンク

Panasonic プレスリリース
http://news.panasonic.com/
Amazon.co.jp : 北海道厚真ソーラー2 に関連する商品
  • Jパワー、秋田県にかほ市で「にかほ第二風力発電所」の建設工事を開始(8月1日)
  • ソーラーフロンティア、戸建て住宅購入検討者対象に家庭のエネルギー意識を調査(7月30日)
  • 広島ガスと中国電力、新会社設立しバイオマス混焼発電事業を実施(7月30日)
  • 生駒市、地域エネルギー会社『いこま市民パワー株式会社』を設立(7月30日)
  • エーオンジャパン、太陽光パネルメーカーの出力保証をバックアップする保険スキームを開発(7月30日)
  • Yahoo!ブックマーク  Googleブックマーク  はてなブックマーク  POOKMARKに登録  livedoorClip  del.icio.us  newsing  FC2  Technorati  ニフティクリップ  iza  Choix  Flog  Buzzurl  Twitter  GoogleBuzz
    -->