自然エネルギーニュース・コラム
2025年05月08日(木)
 自然エネルギーニュース・コラム

人工光合成で二酸化炭素をエタノール燃料に、実験成功

太陽光
省エネ
バイオマス
電力小売
水力
風力
行政
地熱
テクノロジー
海外
コラム

人工光合成で二酸化炭素をエタノール燃料に、実験成功

このエントリーをはてなブックマークに追加
大阪市立大学はマツダ技術研究所との共同研究で、人工光合成で二酸化炭素からエタノール合成に成功したと発表
大阪市立大学は、7月8日、マツダ株式会社との共同研究により、太陽光で二酸化炭素からエタノールを生成する「人工光合成」技術の開発に成功したと発表した。

二酸化炭素から炭素数1のメタノールを生成する人工光合成についてはこれまでも報告されていたが、炭素数2のエタノールを作り出すことは出来なかった。

大阪市立大学複合先端研究機構人工光合成研究センター所長天尾豊教授らのグループは、マツダ株式会社技術研究所との共同研究において、太陽光エネルギーを利用して、二酸化炭素から炭素数2のエタノールを生成する人工光合成に成功した。
人工光合成
150分間で酢酸の5%がエタノールに
二酸化炭素とメタンから酢酸菌等により酢酸を生産し,人工光合成系を用いて太陽光エネルギーを取り込み、酢酸からエタノールを合成する実験を行ったところ、150分間太陽光の照射で、酢酸のおよそ5%のエタノールを得た。

今回の、新たな人工光合成系の応用技術は二酸化炭素を原料として利用し、有用物質に変換するもので、環境や経済に関する問題を伴うバイオエタノールの代替となり、環境低負荷型エネルギー循環システムとして、今後の展開が期待されている。

(画像はニュースリリースより)


外部リンク

太陽光エネルギーを利用したエタノール燃料生成に成功
http://www.osaka-cu.ac.jp/ja/news/2015/x6w0pm


Amazon.co.jp : 人工光合成 に関連する商品
  • ソーラーフロンティア、戸建て住宅購入検討者対象に家庭のエネルギー意識を調査(7月30日)
  • エーオンジャパン、太陽光パネルメーカーの出力保証をバックアップする保険スキームを開発(7月30日)
  • ガイアパワー、徳島県阿南市で2太陽光発電所の設備整備計画認定式と起工式を実施(7月30日)
  • 積水化学工業、創立記念商品『スマートパワーステーションGR”楽の家”』発売(7月29日)
  • 京セラ、世界最軽量クラスで6.5kWhのLiイオン蓄電システムを発売(7月28日)
  • Yahoo!ブックマーク  Googleブックマーク  はてなブックマーク  POOKMARKに登録  livedoorClip  del.icio.us  newsing  FC2  Technorati  ニフティクリップ  iza  Choix  Flog  Buzzurl  Twitter  GoogleBuzz
    -->