自然エネルギーニュース・コラム
2025年05月09日(金)
 自然エネルギーニュース・コラム

NEDO、再生可能エネルギー世界展示会へ最新技術を出展

太陽光
省エネ
バイオマス
電力小売
水力
風力
行政
地熱
テクノロジー
海外
コラム

NEDO、再生可能エネルギー世界展示会へ最新技術を出展

このエントリーをはてなブックマークに追加
エネルギーと環境の展示会
NEDOは、7月29日から3日間にわたって東京ビッグサイトで行われる「第10回再生可能エネルギー世界展示会」において、出展とプロジェクトセミナーを行うことを発表した。

NEDO
この展示会は、再生可能エネルギー協議会が主催し、太陽光、風力、地熱、バイオマスなどの再生可能エネルギーをはじめ、エネルギーと環境の全分野において、 地球環境保全に貢献する 併催イベント製品・技術・サービス・周辺機器・情報を展示するもので、今年で10年目を迎える。

再生可能エネルギーの各分野に関する展示やセミナー
NEDOの展示ブースでは、各分野のコーナーで、模型やパネル、動画等により、NEDOの取り組みや成果を説明する。

太陽光発電の将来像模型や、結晶シリコン太陽電池製造プロセス模型、洋上風力発電模型、海洋エネルギーの発電模型、地熱発電模型や地中熱利用設備模型、バイオ燃料用微細藻類展示、トレファクションペレットなどを展示する予定。

また、展示ブース内にて、「未来を見据えた再エネプロジェクトの動向」をテーマに、プロジェクトセミナーを開催、省エネ導入普及にかかるNEDOの貢献や、今後取り組むべき課題等について、各分野のNEDOの専門家が講演を行う。

展示会期間中3日間、20分から30分の時間で、様々なテーマの発表が行われる。事前登録は不要で、会場に直接来場して聴講が可能。各講演の定員は60名。

(画像は「第10回再生可能エネルギー世界展示会」公式HPより)


外部リンク

NEDO 「第10回再生可能エネルギー世界展示会」への出展
http://www.nedo.go.jp/events/FF_100067.html

「第10回再生可能エネルギー世界展示会」公式ホームページ
http://www.renewableenergy.jp/2015/index.html

Amazon.co.jp : NEDO に関連する商品
  • Jパワー、秋田県にかほ市で「にかほ第二風力発電所」の建設工事を開始(8月1日)
  • ソーラーフロンティア、戸建て住宅購入検討者対象に家庭のエネルギー意識を調査(7月30日)
  • 広島ガスと中国電力、新会社設立しバイオマス混焼発電事業を実施(7月30日)
  • 生駒市、地域エネルギー会社『いこま市民パワー株式会社』を設立(7月30日)
  • エーオンジャパン、太陽光パネルメーカーの出力保証をバックアップする保険スキームを開発(7月30日)
  • Yahoo!ブックマーク  Googleブックマーク  はてなブックマーク  POOKMARKに登録  livedoorClip  del.icio.us  newsing  FC2  Technorati  ニフティクリップ  iza  Choix  Flog  Buzzurl  Twitter  GoogleBuzz
    -->