自然エネルギーニュース・コラム
2025年05月05日(月)
 自然エネルギーニュース・コラム

東芝ライテック、定置式家庭用蓄電システム「エネグーン」新モデル2機種を発売

太陽光
省エネ
バイオマス
電力小売
水力
風力
行政
地熱
テクノロジー
海外
コラム

東芝ライテック、定置式家庭用蓄電システム「エネグーン」新モデル2機種を発売

このエントリーをはてなブックマークに追加
太陽光発電と直流連携できる複合型パワコン採用機も
東芝ライテック株式会社は7月18日、定置式家庭用蓄電システム「eneGoon(エネグーン)」の新製品2機種を、7月から発売すると発表した。

新製品は、従来機より小型化した「スタンダードタイプ7.4kWh」と、太陽光発電と直流連携できる複合型パワコンを採用した「ハイブリッドタイプ屋外モデル5.0kWh」の2タイプで、製品の小型化やラインアップ追加を行ったことにより、より多くの環境で設置できるようになっている。

蓄電池
この特長として、スタンダードタイプは、蓄電池容量など基本性能を維持しつつ従来機より体積比で約11%ダウンさせているため、より多くの場所に置けるよう設置性が向上している。

また、蓄電池と太陽光発電のパワコンを1台に集約した「ハイブリッドタイプ」は、これまでは蓄電池本体を室内に設置するタイプだけだったが、今回、蓄電池本体を屋外に設置する新モデルを追加ラインアップし、既築住宅でも設置し易くした。

蓄電池が長寿命となり、使用可能な電力容量幅も拡大
さらに両機種共通の特長として、太陽光発電と連携した充放電回数の多い場合も劣化が少なく長寿命で、15,000回の充放電時でも80%以上の容量を維持するほか、SOCレンジ(実際に使用可能な蓄電池の電力容量幅)も、100%活用可能となっている。

このほか、 「東芝HEMS」と組み合わせることで、スマートフォンから蓄電池の運転状況等が確認可能になるなど、エネルギーの見える化・わかる化を実現できるとしている。

(画像はプレスリリースより)


外部リンク

東芝ライテック株式会社 プレスリリース
http://www.tlt.co.jp/tlt/press_release/p170718/

 

Amazon.co.jp : 蓄電池 に関連する商品
  • Jパワー、秋田県にかほ市で「にかほ第二風力発電所」の建設工事を開始(8月1日)
  • ソーラーフロンティア、戸建て住宅購入検討者対象に家庭のエネルギー意識を調査(7月30日)
  • 広島ガスと中国電力、新会社設立しバイオマス混焼発電事業を実施(7月30日)
  • 生駒市、地域エネルギー会社『いこま市民パワー株式会社』を設立(7月30日)
  • エーオンジャパン、太陽光パネルメーカーの出力保証をバックアップする保険スキームを開発(7月30日)
  • Yahoo!ブックマーク  Googleブックマーク  はてなブックマーク  POOKMARKに登録  livedoorClip  del.icio.us  newsing  FC2  Technorati  ニフティクリップ  iza  Choix  Flog  Buzzurl  Twitter  GoogleBuzz
    -->