自然エネルギーニュース・コラム
2025年05月05日(月)
 自然エネルギーニュース・コラム

低酸素社会の取り組み推進!多摩市が公用車としてFCVを導入

太陽光
省エネ
バイオマス
電力小売
水力
風力
行政
地熱
テクノロジー
海外
コラム

低酸素社会の取り組み推進!多摩市が公用車としてFCVを導入

このエントリーをはてなブックマークに追加
公用車としてのFCV導入は、都内26市で初
東京都多摩市は12月26日、同市の公用車として燃料電池自動車(以下、FCV)を導入した件について、ホームページに掲載した。

多摩市
導入車両は、本田技研工業の「クラリティ・フューエル・セル」で、納車日は12月19日。FCVを公用車として導入したのは、東京都内の26市では多摩市が初となる。

また、12月22日には納車式が開催された。納車式には本田技研工業の代表者のほか、多摩市議会議長、多摩市長が出席した。

FCV 市民向けイベントでの展示で、環境啓発活動も
導入されたFCVは、主に多摩市議会議長車として運用し、市民に対して環境に配慮した車両の周知を図る。そのほか、市民向けのイベントに展示するなどして、環境に対する啓発活動においても使用される予定だ。

同市がFCVを導入した背景は、低炭素社会への取り組みを推進するためだ。FCVは、水素と酸素の化学反応で生じた電力を動力としており、排出されるのは水だけで、排出ガスが発生しない点が特長だ。

同市は、FCVを率先して導入することにより、水素社会実現に向けた初期需要を創出していきたいとしている。

(画像は多摩市ホームページより)


外部リンク

多摩市ホームページ
http://www.city.tama.lg.jp/16852/16899/024495.html


Amazon.co.jp : 多摩市 に関連する商品
  • Jパワー、秋田県にかほ市で「にかほ第二風力発電所」の建設工事を開始(8月1日)
  • ソーラーフロンティア、戸建て住宅購入検討者対象に家庭のエネルギー意識を調査(7月30日)
  • 広島ガスと中国電力、新会社設立しバイオマス混焼発電事業を実施(7月30日)
  • 生駒市、地域エネルギー会社『いこま市民パワー株式会社』を設立(7月30日)
  • エーオンジャパン、太陽光パネルメーカーの出力保証をバックアップする保険スキームを開発(7月30日)
  • Yahoo!ブックマーク  Googleブックマーク  はてなブックマーク  POOKMARKに登録  livedoorClip  del.icio.us  newsing  FC2  Technorati  ニフティクリップ  iza  Choix  Flog  Buzzurl  Twitter  GoogleBuzz
    -->