理論上、エネルギー自給自足率100%
積水化学工業株式会社 住宅カンパニーは2016年12月12日、「スマートパワーステーション“100% Edition”」を2017年1月2日(月)から販売する(北海道、沖縄、本州の多雪地域を除く)と発表した。
「スマートパワーステーション“100% Edition”」は、エネルギー自給自足率が理論上100%で電力不安がない住宅であり、同社が今まで築き上げてきた技術の集大成であるとしている。
大容量太陽光発電システムや大容量コンパクト屋内型蓄電池を装備
「スマートパワーステーション“100% Edition”」は、大容量の太陽光発電システムや大容量コンパクト屋内型蓄電池、コンサルティング型ホームエネルギーマネジメントシステム、V2Hシステム、トリプルガラス樹脂サッシなどを装備しているという。
屋内型蓄電池は、同社が開発したフィルム型リチウムイオン電池が採用されており、12.0kWhの大容量で縦495mm×横760mm×幅525mmのコンパクトサイズとなっている。
V2Hシステムは、電気自動車やプラグインハイブリッド車と住宅間で電力を融通するシステムで屋内型蓄電池と一緒に使用することでエネルギー自給率を上げることが出来るという。
同社は、3.3平方メートルあたり80万円台から販売し、販売目標を年間100棟としている。
(画像はプレスリリースより)

積水化学工業株式会社 住宅カンパニー プレスリリース
http://www.sekisuiheim.com/info/press/20161212.html