「再生可能エネルギー事業者支援事業費補助金」に採択
日本コムシス株式会社は11月8日、一般社団法人 環境共創イニシアチブ(SII)から、「平成28年度 再生可能エネルギー事業者支援事業費補助金」の4次公募分の採択を、この10月27日に受けたと発表した。
SIIが設定するこの事業では、再生可能エネルギー事業者支援事業に要する経費の一部を補助することで、地域における再生可能エネルギー利用の拡大を図ることにより、内外の経済的社会的環境に応じた安定的かつ適切なエネルギー需給構造の構築を図ることが目的とされている。
またこの補助対象となる事業は、日本国内にて、再生可能エネルギー熱利用設備や発電設備とそれらの設備に付帯する蓄電池など、設備要件を満たす再生可能エネルギー利用設備を導入する事業が対象とされている。
25kWの太陽光発電設備を設置、社内使用分に充当
同社はこの補助金を活用し、相模原テクノステーション屋上に25kWの太陽光発電設備を設置して、発電した電力を社内で使用する電力の一部として使用することで、約10%の電力使用量とCO2削減を見込んでいる。
また今後は、設置した太陽光発電設備のほかに蓄電池設置も設置し、電力を創るだけでなく、貯める、効率よく活用するといったことでの検証を実施し、電力事業に関する新しいビジネス創出を目指すとのこと。

日本コムシス株式会社 プレスリリース
http://www.comsys.co.jp/release/2016/11/post_216.html(参考)平成28年度再生可能エネルギー事業者支援事業費補助金
https://sii.or.jp/re_energy28/file/shiryou.pdf