自然エネルギーニュース・コラム
2025年05月06日(火)
 自然エネルギーニュース・コラム

センコー、首都圏向け物流サービス強化で埼玉県加須市に加須PDセンター開設

太陽光
省エネ
バイオマス
電力小売
水力
風力
行政
地熱
テクノロジー
海外
コラム

センコー、首都圏向け物流サービス強化で埼玉県加須市に加須PDセンター開設

このエントリーをはてなブックマークに追加
埼玉県加須市に「加須PDセンター」開設、11月8日稼働
センコー株式会社は11月8日、埼玉県加須市中ノ目7に「加須PDセンター」を開設、同日に稼働させたと発表した。さらに、同センター屋根利用による大容量の太陽光発電・売電事業も開始している。

同センターは、約105万m2の敷地に延べ床面積約5万m2の施設として設置したもので、建物の両側には92台のトラックが接車できる高床式のトラックバースを設け、貨物の積み降ろしの効率を高めている。

加須PDセンター
また、天井を高めに設計し様々な貨物を効率的に保管できるほか、貨物の仕分けを行うソーターを設置して作業効率化を図っている。

屋根には発電能力2メガワットの太陽光発電装置を設置
なお新センターは、広大な屋根面積を活用することで、発電能力2メガワットの太陽光発電装置を設置し売電事業を行うといい、物流用途だけでなく再生可能エネルギー創出による環境への配慮を行っている点が注目される。

埼玉県北部エリアでは、圏央道(首都圏中央連絡自動車道)の桶川加納IC~白岡菖蒲ICが昨年10月開通し、首都圏各地へのアクセスや、各高速道路へのアクセスが良くなり、物流拠点のニーズが高まっている。

このため同社は、既に狭山PDセンター、西関東ロジスティクスセンターなど圏央道沿いに物流センターを開設していて、この新センターも圏央道と東北自動車道ICとのアクセスが良く、首都圏全域をカバーする物流拠点として、ユーザーの利便を図るものとなる。

また今後、同敷地を利用した2棟目の物流センター建設も計画していて、首都圏北部エリアでの事業基盤の強化を図るとしている。

(画像はプレスリリースより)


外部リンク

センコー株式会社 プレスリリース
http://www.senko.co.jp/jp/ir/pdf/20161108_202.pdf

  
Amazon.co.jp : 加須PDセンター に関連する商品
  • Jパワー、秋田県にかほ市で「にかほ第二風力発電所」の建設工事を開始(8月1日)
  • ソーラーフロンティア、戸建て住宅購入検討者対象に家庭のエネルギー意識を調査(7月30日)
  • 広島ガスと中国電力、新会社設立しバイオマス混焼発電事業を実施(7月30日)
  • 生駒市、地域エネルギー会社『いこま市民パワー株式会社』を設立(7月30日)
  • エーオンジャパン、太陽光パネルメーカーの出力保証をバックアップする保険スキームを開発(7月30日)
  • Yahoo!ブックマーク  Googleブックマーク  はてなブックマーク  POOKMARKに登録  livedoorClip  del.icio.us  newsing  FC2  Technorati  ニフティクリップ  iza  Choix  Flog  Buzzurl  Twitter  GoogleBuzz
    -->