自然エネルギーニュース・コラム
2025年05月06日(火)
 自然エネルギーニュース・コラム

南海電鉄、大阪府泉南郡の社有地に太陽光発電所を建設

太陽光
省エネ
バイオマス
電力小売
水力
風力
行政
地熱
テクノロジー
海外
コラム

南海電鉄、大阪府泉南郡の社有地に太陽光発電所を建設

このエントリーをはてなブックマークに追加
固定価格買取制度で売電
南海電気鉄道株式会社(以下、南海電鉄)は、大阪府泉南郡岬町淡輪の社有地において、太陽光発電所「南海淡輪発電所」を建設、10月14日から発電を開始したことを発表した。

南海電気鉄道
発電所は、9,351平方メートルの敷地に建設され、1,728枚の太陽光パネルが設置された。発電能力は、約500キロワットで、年間発電量は、一般家庭約180世帯分に相当する64万2,000キロワットアワーと予想している。

今回の事業では、南海電鉄が発電事業者となり、発電した電力は全量を、固定価格で電力会社に売電することとなっている。

環境重視の経営方針
南海電鉄グループでは、「地球環境保全」を企業の使命の1つと認識し、すべての事業活動を通じて環境への影響を常に配慮し、自然環境にやさしい社会づくりに向けた事業を展開。

また、事業活動以外にも、環境保全活動として、昭和52年頃からスギ・ヒノキの植林を開始し、その後も計画的な植林や、枝打ち・間伐などのボランティア活動などを実施している。

こうした「環境重視」という経営方針に基づき、再生可能エネルギーの普及・拡大を進めており、すでに、グループの住之江興業株式会社が施設を所有している大阪のボートレース住之江の敷地において、太陽光発電事業を開始している。今回の「南海淡輪発電所」は、それに続く2例目の案件である。

(画像はプレスリリースより)


外部リンク

南海電気鉄道株式会社
http://www.nankai.co.jp/library/company/news/pdf/161012.pdf


Amazon.co.jp : 南海電気鉄道 に関連する商品
  • Jパワー、秋田県にかほ市で「にかほ第二風力発電所」の建設工事を開始(8月1日)
  • ソーラーフロンティア、戸建て住宅購入検討者対象に家庭のエネルギー意識を調査(7月30日)
  • 広島ガスと中国電力、新会社設立しバイオマス混焼発電事業を実施(7月30日)
  • 生駒市、地域エネルギー会社『いこま市民パワー株式会社』を設立(7月30日)
  • エーオンジャパン、太陽光パネルメーカーの出力保証をバックアップする保険スキームを開発(7月30日)
  • Yahoo!ブックマーク  Googleブックマーク  はてなブックマーク  POOKMARKに登録  livedoorClip  del.icio.us  newsing  FC2  Technorati  ニフティクリップ  iza  Choix  Flog  Buzzurl  Twitter  GoogleBuzz
    -->