自然エネルギーニュース・コラム
2025年05月08日(木)
 自然エネルギーニュース・コラム

環境省 小水力発電導入に関するポテンシャル調査の結果を公表

太陽光
省エネ
バイオマス
電力小売
水力
風力
行政
地熱
テクノロジー
海外
コラム

環境省 小水力発電導入に関するポテンシャル調査の結果を公表

このエントリーをはてなブックマークに追加
小水力発電の潜在的な出力量 全国で約1万9000kWに
環境省は9月13日、水道施設への小水力発電の導入について事前に調査する「ポテンシャル調査」の結果を公表した。

同調査においては、一次調査として上水道に関する全施設を対象としたアンケート調査を実施した。また、一次調査の結果を基に、小水力発電で20kW以上の出力が見込める施設を有する水道事業体を対象に二次調査が行われた。

環境省
調査の結果、発電ポテンシャルを有する候補地563か所のうち、20kW以上の出力が見込める地点は全国274か所で、発電出力の合計は約1万9000kWであることが確認された。

また、発電出力に対する年間の発電電力量は、全国で約1億5800万kWhと見込まれ、CO2削減量は年間約9万2000トンと推計された。

今後、小水力発電の大幅な拡大が期待
小水力発電は、水道施設における水流をエネルギーとして有効活用できることから、水道事業におけるエネルギーコスト低減による経営の効率化やCO2の削減が期待されている。

しかしながら、小水力発電を導入している水道施設は全体の2.7%にとどまっているのが現状だ。同省は今後、メリットの多い小水力発電が大幅に拡大すると見込んでいる。

(画像はプレスリリースより)


外部リンク

環境省(プレスリリース)
http://www.env.go.jp/press/102335.html


Amazon.co.jp : 環境省 に関連する商品
  • Jパワー、秋田県にかほ市で「にかほ第二風力発電所」の建設工事を開始(8月1日)
  • ソーラーフロンティア、戸建て住宅購入検討者対象に家庭のエネルギー意識を調査(7月30日)
  • 広島ガスと中国電力、新会社設立しバイオマス混焼発電事業を実施(7月30日)
  • 生駒市、地域エネルギー会社『いこま市民パワー株式会社』を設立(7月30日)
  • エーオンジャパン、太陽光パネルメーカーの出力保証をバックアップする保険スキームを開発(7月30日)
  • Yahoo!ブックマーク  Googleブックマーク  はてなブックマーク  POOKMARKに登録  livedoorClip  del.icio.us  newsing  FC2  Technorati  ニフティクリップ  iza  Choix  Flog  Buzzurl  Twitter  GoogleBuzz
    -->