9月20日見積もり受付開始
9月2日、株式会社XSOLは9月20日火曜日より太陽光発電所増設新工法「X-large」見積もり受付を開始すると発表した。
ロス率を最小限に抑えるシステム設計
従来の太陽光発電所は、影がかからないようにアレイの間隔を十分に取って設置されてきた。
「X-large」では、アレイの間隔を詰めることにより影がかかることを前提とし、ロス率を最小限に抑えるシステム設計を採用。パワーコンディショナのピークカットによるロスを含めた、最適なシミュレーション設計により発電量の最大化を実現させた。
アレイの固定点が増え、なおかつ前後に連結固定されることにより、風圧等に対する強度が増し、施工前と同等以上の強度を確保することができるとのこと。
発電所の総発電量増設が可能
「X-large」では、設置済みの太陽電池モジュールをアレイ単位で改修してスライド移動を行うことができる。
アレイ同士の間隔を詰めることができるため空きスペースがなくても増設可能。発電所の総発電量を増やすこともできる。
稼働中の太陽光発電所を増設するためのオリジナル工法として業界初となり、特許出願中だ。
(画像はプレスリリースより)

株式会社XSOLプレスリリース
https://www.xsol.co.jp/news/2016/09/12008/