オムロンと協業
9月7日、株式会社MOVIMAS(以下、MOVIMAS)はオムロン株式会社(以下、オムロン)との協業を発表した。
電力シフトによる地域保有電力の最大活用が可能
両社における再生可能エネルギー分野におけるIoTの取り組みとして、再生可能エネルギーの遠隔監視システムと蓄電制御システムを利用した「MOVIMAS ENG」を提供するとのこと。
「MOVIMAS ENG」は、従来の太陽光発電、小水力、地熱発電と蓄電システムを組み合わせたハイブリッドエネルギーマネージメントシステム。
電力シフトによる地域保有電力の最大活用が可能。IoTを利用して発電量を監視できる。出力固定の設定により充放電指示ができるようになっており、電力シフトによる地域保有エネルギーの活用を実現させた。
遠隔指示による蓄電池の充放電制御の実証へ
MOVIMASは、オムロンの一次代理店としてオムロン製の住宅用太陽光パワーコンディショナ(以下、PCS)とハイブリッド蓄電システムの提供を受けることになる。オムロンはPCS国内トップシェア。
MOVIMASでは再生可能エネルギーの遠隔監視システムと蓄電制御システムをオムロンと共同開発し、MOVIMAS IoTプラットフォームサービスの1ラインナップとして「MOVIMAS ENG」サービスを提供するとのこと。
今後は、両社で遠隔指示による蓄電池の充放電制御の実証などを推進していく予定。
(画像はプレスリリースより)

株式会社MOVIMASプレスリリース
https://movimas.jp/20160907-2/