電気使用で地域貢献できる3つのプラン
株式会社エナリスとサッカーの湘南ベルマーレが設立した湘南電力株式会社は、2016年10月1日より、神奈川県内で創成された電力を神奈川県内で使用することを目指して、「湘南のでんき」の提供を開始する。
「湘南のでんき」への切り替えを行うと、特別な場合を除いて、使用量に関わらず、従来の電力会社と契約している場合よりも安価に電気が利用できる。切り替え後の電気の送電には、従来の電力会社の送電網を用いるため、電気の品質等には全く変わりがない。
また、電力で地域の活性化に貢献するという湘南電力のコンセプトに基づき、電気を使用することで地域貢献につながる3つのプランを用意した。
1つ目は「湘南ベルマーレ応援プラン」で、これは、利用した電気料金の1%を湘南ベルマーレの活動に還元するものである。2つ目は「湘南ライフスタイル応援プラン」で、地域の環境・防災活動に還元するもの。3つ目は「地域活性化応援プラン」で、これは地場産業の活性化などに還元するものである。契約者は、この3つのプランから自分の価値観に合ったプランを選択することができる。
申し込み受け付けは、湘南電力の公式ホームページ等で9月1日より開始される。
神奈川県内の発電場所から調達
湘南のコミュニティ電力「湘南電力」は、湘南で生まれた電力を地域で利用する”電力の地産地消”をコンセプトとして、神奈川県内に発電場所が存在する発電事業者より優先的に電気の調達を行う。
調達元としては、神奈川県企業庁谷ヶ原浄水場の水力発電、ムサシノ精機の太陽光発電、ニノ倉開発の太陽光発電など。
湘南電力は、今後も、分散型エネルギーシステムとスマートコミュニティの実現に向けた新たなサービスの構築を目指し、様々な取り組みを進めていく意向を示している。

湘南電力株式会社
http://shonan-power.co.jp