自然エネルギーニュース・コラム
2025年05月06日(火)
 自然エネルギーニュース・コラム

Looop、「蓄電池制御の高度利用研究開発」がNEDO公募事業に採択

太陽光
省エネ
バイオマス
電力小売
水力
風力
行政
地熱
テクノロジー
海外
コラム

Looop、「蓄電池制御の高度利用研究開発」がNEDO公募事業に採択

このエントリーをはてなブックマークに追加
「蓄電池制御の高度利用研究開発」がNEDO公募に採択
株式会社Looopは8月10日、アリョール株式会社との共同で申請したテーマ「蓄電池制御の高度利用研究開発」が、国立研究開発法人新エネルギー・産業技術総合開発機構(NEDO)の公募事業「新エネルギーベンチャー技術革新事業」の燃料電池・蓄電池分野・フェーズC「実用化研究開発」として採択されたことを公表した。

蓄電池制御
この事業は、ベンチャービジネスの活性化と新エネルギーの自立的な発展を加速するため、NEDOが再エネ分野での委託・助成を行うものとなる。

太陽光発電などの再エネ普及促進と有効活用のため、供給の不安定さを補う手段として蓄電池の必要性が高まっているが、蓄電池普及のためには、初期導入費用を下げるほか、費用対効果を高める必要がある。

太陽光発電電力を消費しながら蓄電池制御で電気代減に
また、電力小売「Looopでんき」を提供する同社としては今後、各家庭に向け柔軟な料金プランを追加することで、トータルで経済性を高めることを狙いとしている。

事前のシミュレーションでは、蓄電池の最適な制御(夜間の安価電力を蓄電し昼間に併用など)により、太陽光発電での電力をフルに自家消費しながら電気代を減らせることが確認できたという。

この研究開発により同社では、2017年に蓄電池システムの販売開始を目指している。


外部リンク

株式会社Looop プレスリリース
https://looop.co.jp/info/2016/20160810

 
Amazon.co.jp : 蓄電池制御 に関連する商品
  • Jパワー、秋田県にかほ市で「にかほ第二風力発電所」の建設工事を開始(8月1日)
  • ソーラーフロンティア、戸建て住宅購入検討者対象に家庭のエネルギー意識を調査(7月30日)
  • 広島ガスと中国電力、新会社設立しバイオマス混焼発電事業を実施(7月30日)
  • 生駒市、地域エネルギー会社『いこま市民パワー株式会社』を設立(7月30日)
  • エーオンジャパン、太陽光パネルメーカーの出力保証をバックアップする保険スキームを開発(7月30日)
  • Yahoo!ブックマーク  Googleブックマーク  はてなブックマーク  POOKMARKに登録  livedoorClip  del.icio.us  newsing  FC2  Technorati  ニフティクリップ  iza  Choix  Flog  Buzzurl  Twitter  GoogleBuzz
    -->