自然エネルギーニュース・コラム
2025年05月05日(月)
 自然エネルギーニュース・コラム

九電みらいエナジー、鹿児島県指宿市に地熱バイナリー発電所の建設を開始

太陽光
省エネ
バイオマス
電力小売
水力
風力
行政
地熱
テクノロジー
海外
コラム

九電みらいエナジー、鹿児島県指宿市に地熱バイナリー発電所の建設を開始

このエントリーをはてなブックマークに追加
鹿児島県指宿市で地熱バイナリー発電所を建設開始
九電みらいエナジー株式会社は8月2日、同社と九州電力株式会社が、九州電力が鹿児島県指宿市に所有する地熱発電所の山川(やまがわ)発電所構内で地熱バイナリー発電事業を行うこととし、建設工事を開始したと発表した。

地熱発電所
この事業は、山川発電所の発電方式では利用できない地熱資源(還元熱水※ の熱)を地熱バイナリー方式により有効活用するもので、九州電力が熱供給を行い、九電みらいエナジーが発電所の建設と運営を行う形となる。
※ 還元熱水:
地下深部から取り出した地熱資源(高温の蒸気・熱水)のうち、蒸気はタービンを回して発電に利用し、熱水は井戸を通じて地中へ戻すが、この戻す熱水を還元熱水という。


九電みらいエナジー2箇所目の地熱発電所
同発電所は、空冷式バイナリー発電方式(使用媒体:ペンタン)により、発電出力は4,990kW(発電端)を見込んでいて、平成28年8月に工事を開始し、運転の開始は平成30年2月を予定している。

この発電所建設により、同社の地熱発電所は昨年6月に営業運転を開始した菅原バイナリー発電所(大分県玖珠郡九重町、出力5,000kW)に次いで2箇所目になる。

なお両社は今後、国産エネルギーの有効活用とともに、地球温暖化対策として優れた地熱発電の積極的な開発・導入を推進していくとしている。


外部リンク

九電みらいエナジー株式会社 プレスリリース
http://www.q-mirai.co.jp/news/archives/63

 
Amazon.co.jp : 地熱発電所 に関連する商品
  • Jパワー、秋田県にかほ市で「にかほ第二風力発電所」の建設工事を開始(8月1日)
  • ソーラーフロンティア、戸建て住宅購入検討者対象に家庭のエネルギー意識を調査(7月30日)
  • 広島ガスと中国電力、新会社設立しバイオマス混焼発電事業を実施(7月30日)
  • 生駒市、地域エネルギー会社『いこま市民パワー株式会社』を設立(7月30日)
  • エーオンジャパン、太陽光パネルメーカーの出力保証をバックアップする保険スキームを開発(7月30日)
  • Yahoo!ブックマーク  Googleブックマーク  はてなブックマーク  POOKMARKに登録  livedoorClip  del.icio.us  newsing  FC2  Technorati  ニフティクリップ  iza  Choix  Flog  Buzzurl  Twitter  GoogleBuzz
    -->