「ポケモンGO」削除申請呼びかけ
8月4日、太陽光発電協会は「ポケモンGO」利用者が太陽光発電施設の立ち入り禁止区域に立ち入らないよう削除申請を行うよう告知した。
7月22日から配信で立ち入り多数
「ポケモンGO」は7月22日から配信されているスマートフォン用ゲーム。
ゲーム画面を見ながらスマートフォンの操作を行い、知らずに立ち入り禁止区域に侵入してしまう事例が多数報告されているとのこと。
感電などの被害防止のため注意喚起
改正FIT法の来年4月1日施行に向けての省令(電気事業者による再生可能エネルギー電気の調達に関する特別措置法施行規則の一部を改正する省令)第5条第1項(3)が5月25日に成立。
「発電設備を適切に保守点検及び維持管理するための体制整備」の一環として「事業に関係ない者が設備に近づくことにより感電などの被害が発生することがないよう一定の取組」が求められており、遵守を呼びかけている。
自らが発電事業を行う場所が「ポケモンGO」における「ポケストップ」や「ジム」に設定されている場合は削除申請を行うようにとのことで「ポケモンGO」公式サイトの削除申請先URLが公開されている。

太陽光発電協会プレスリリース
http://www.jpea.gr.jp/topics/160804.htmlポケストップやジムについて報告する(削除申請用URL)
https://support.pokemongo.nianticlabs.com/